【大阪】自社ビルの施設管理<40・50代活躍>日本を代表する国際的な検査機関/年休122日・土日祝休一般財団法人カケンテストセンター

情報提供元

募集
仕事内容
〜日本を代表する国際的な検査機関/大手繊維メーカーやアパレル業、商社と取引あり/年間休日122日/転勤なし〜 弊社大阪事業所は自社ビルであるため、建物の施設・設備の管理をお任せ致します。また、ビルメンテのため、修繕工事を行いますが、ビルメンテナンス業者との工事打合せ・立ち合いなども行っていただきます。その他、役所への提出書類の作成や工事等に係る費用の伺い書類の作成などもお願いします。 ※業務に当たる際は、OJTを中心に仕事をおぼえていっていただきます。 ■組織構成: 配属先:大阪事業所 事務課 課長1名、課次長1名、ほか計11名の部署になります。 ■職業環境: 取引先には官公庁なども多く、設立以来安定した財務基盤を築いているため、安心して勤務することができます。また、残業は多くなく、職場内は、落ち着きがあり、穏やかな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所(最新) 住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-5-19 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円 <月給> 260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月/考課による支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:定時退社可能ですが、水漏れ対応や設備不具合等により残業が発生します(平均で1時間/日弱程度)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※有給:入社2か月後の翌日から4日、6か月後の翌日から6日の計10日間付与 ※休日出勤の場合は代休取得可能 夏季一斉休業(有給休暇の消化での一斉取得あり)、年末年始休日(7日間)、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月定期券代を毎月給与で支給 寮社宅:※全国コース(総合職)に転換した場合は有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ※OJTを中心に研修を行っていきます。 <その他補足> ・確定給付年金制度 ・確定拠出年金制度 ・育児・介護休業制度 ・定期健康診断 ・企業退職年金加入(確定給付および確定拠出) ・共済会、財形貯蓄、労働組合あり
選考について
対象となる方
■必須要件: ・設備、ビル施設、インフラ、電気工事、施工管理のいずれかに関わる業務経験
会社概要
会社名
一般財団法人カケンテストセンター
所在地
東京都中央区日本橋本町4-11-5 住友不動産日本橋本町ビル8F
事業内容
■事業内容: 同法人は産業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)により認定され、ISO/IEC17025に適合した試験所やISO9001認証取得事業所を持つ国際的なテスト機関です。繊維製品(糸、生地、最終製品など)はもちろん、皮革類、紙、ゴムやプラスチックなどの樹脂類、その他産業資材など幅広い分野にわたって試験・検査を行っています。さらに、JIS規格(日本産業規格)のみならず、海外の規格(ISO、ASTM、AATCC、GBなど)にも対応しています。また、試験評価方法の確立および技術の開発などを遂行するため研究開発を行っています。
従業員数
860名
資本金
1,000百万円
売上高
9,530百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】自社ビルの施設管理<40・50代活躍>日本を代表する国際的な検査機関/年休122日・土日祝休
一般財団法人カケンテストセンター