【大和】技術部長候補◆温暖化に欠かせないエアコン/大手採用のニッチトップ/目指すは100年企業!那賀都工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜新幹線や電車の車両空調用、業務用エアコンの熱交換器をはじめ、コンビニエンスストアのショーケースなど、私たちの身近なものに使われている熱交換器機/大手メーカーとの取引あり/転勤無し〜 ■業務内容: ピープルマネジメント中心で保全業務(機械のメンテナンス)をお任せします。 ・自社工場の能力に合わせたオペレーション ・製造が困ったときには直すなどのやりとり ・導入する計画での調査研究やジャッジメント ■将来的に期待する役割: ◎技術部長候補(大和工場、富士工場) ・顧客との技術打ち合わせ時の提案(加工内容、見積、納期) ・職人肌よりメンバーへの指導、教育、マネジメント ■配属先情報: 年商20億円で3拠点内の生産高は均等であり、従業員数は派遣社員・パート込みで各拠点約50名在籍しています。現社長(50歳)は2代目であり、社員ははえぬきが大多数を占めます。業界内競合他社の再編もあり、紹介やHPからの問い合わせも多いです。 ■社風・特徴: ◎裁量が広く、チャレンジさせてもらえる ◎目指せ脱Excel Excelで管理していますが、各々で行っているとブラックボックス化が起こります。誰が今何を行っているか、見える化するためのクラウドも利用開始しています。 【クラウド:office365】 ■経営課題: ◎生産計画業務の効率化 ◎技術営業強化 ■当社の強み: 昭和34年創業、本社(大和工場)、静岡事業所(富士工場)、大阪事業所(茨木工場)にて日立製作所(日立レフテクノ)、東芝(東芝キャリア)、パナソニック、フジマックネオ等の大手を中心に約50社の取引先を持つ当社は、業務用冷蔵庫、冷凍庫や空調機器内の特殊配管パイプや熱交換器製造で小ロット対応や特殊形状のカスタマイズ対応など技術力が強みです。大和工場・富士工場では空調、冷蔵庫関連を製造しており、兄弟工場につき人材応援などの連携もあります。 ■事業内容: 冷凍・冷熱サイクル用銅配管部品組み立て、各種熱交換器、各種切削加工品販売、電子部品加工組立 【業種:熱交換器製造】 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県大和市代官3-18-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜500,000円 <月給> 450,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルに応じて変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:50 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 ■休日:日曜日、祝日(会社カレンダーによる) ■その他:年末年始・GW・夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり)月額40,000円 家族手当:扶養する配偶者5000円、扶養する子/人1000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:■勤続3年以上 <定年> 60歳 ■再雇用制度あり(上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■健康診断 ■マイカー通勤について: *駐車場代自己負担額5000円/月 *通勤手当としてのガソリン代は距離に応じて支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・非鉄金属加工、技術営業経験(業種は問わない) ■歓迎条件: ・マネジメント経験
会社概要
会社名
那賀都工業株式会社
所在地
神奈川県大和市代官3-18-13
事業内容
技術の革新を常に求めて。 冷凍冷熱サイクル用熱交換器、非鉄金属配管加工・機械装置製作及び治工具の分野で創業60年以上の技術の蓄積を生かし、お客様のニーズに迅速に対応いたします。 ■営業品目 ・冷凍冷熱サイクル用非鉄金属配管部品加工組立 ・各種熱交換器 ・各種切削加工品販売 ・電子部品加工組立 他
従業員数
140名
資本金
10百万円