【たまプラーザ】用地仕入れ(部長レベル)〜建築まで自社グループで一貫対応/30年間黒字経営〜さくら地所株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績を築き、30年連続黒字/年間休日125日〜 ■業務概要:建築まで自社グループで一貫対応 部長クラスの募集ではありますが、プレイングマネージャーとしてマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)一棟収益・区分マンション、建設用地の仕入営業 案件情報収集から事業計画立案、ご契約まで一気通貫した業務を担当します。 ◎仕入れルートの開拓 ◎仲介会社・銀行等からの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して買付検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約 ◎各種手配(社内外の協力会社との連携他) (2)チームマネジメント・部下教育 ◎会社、部門全体の成長戦略、営業戦略企画立案、部門マネジメント等 ◎用地仕入れ営業部門、メンバーの予算管理、KPI管理、及び育成 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-12 勤務地最寄駅:東急田園都市線/たまプラーザ駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都渋谷区神泉町8-1 フォーラム渋谷神泉9階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,200万円〜1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円〜15,000,000円 <月額> 1,000,000円〜1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回 ※4.0ヶ月分(最高8ヶ月分の実績あり) ■昇給:年1回 ※物価高騰に伴い2023年は7%、2024年は5%昇給しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季(8日間)、年末年始(8日間)、慶弔、特別休暇 ※年間休日:125日(年休120日、プラスして計画有休5日有り)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:30歳以下の方は社宅(上限5万)が対象 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■人材研修 ■海外研修 <その他補足> ■監督手当、役職手当 ■確定拠出年金(401k)導入 ■社員旅行 ■時短制度(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ■借上社宅制度※家賃の7割相当額(上限5万円)を会社負担(30歳まで) ■慶弔休暇 ■産前産後休業(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■介護休業 ■5日以上の連続休暇OK
選考について
対象となる方
■必須条件: ・宅建士の資格 ・不動産会社で、組織を見ていた経験がある方 ※チームリーダークラス(主任)からでも構いません。 ■歓迎要件: ・不動産会社の営業組織で課長の経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:宅地建物取引士
会社概要
会社名
さくら地所株式会社
所在地
神奈川県
事業内容
地域に根付いた着実な歩みは、注文住宅から大規模分譲地の自社開発まで手掛ける会社。 新築住宅は、4000棟を超えるに至り、さらに、近年ではオフィスビル、シェアオフィスビル、医療モールビルなど、街を構成する施設のプロデュース運営にも注力し、街の活性化の一役を担っている。 同社は、不動産の仕事が好きな方に無理なく長く続けてもらえる会社でありたいと考え、働きやすい職場づくりに努めている。 また、1994年1月27日から2021年の現在まで、28期連続で黒字経営を続けている。 ■分譲住宅事業(新築一戸建ての設計・施工・分譲、宅地の造成・分譲) ■収益不動産事業(オフィスビル・商業・医療施設の開発・賃貸・管理) ■不動産再生事業(収益用不動産のリノベーション・管理・売買)
従業員数
45名
資本金
30百万円
売上高
10,500百万円
平均年齢
37歳