【フルリモート】デジタルマーケティング※年休125日/残業時間10時間程度/自社DX化システム株式会社バルカー

情報提供元

募集
仕事内容
【モノづくりのデジタル化に貢献するサービスの戦略立案からお任せ!/創業97年の安定基盤で新事業にチャレンジ/フルリモート・年間休日125日・平均残業時間10時間程度の好就業環境】 ■業務内容: 当社大崎のデジタル開発チームで推進をしているDX化の案件にデジタルマーケティング担当者として参画していただき、オンラインチャネルを活用したマーケティング戦略の立案・実行を担当していただきます。 ■業務詳細: ご経験に応じて得意な分野からご担当いただきます。 ・デジタルマーケティング戦略の立案・実行 ・ウェブサイトの最適化 ・広告運用 ・SNSマーケティング ・コンテンツマーケティング ・データ分析とレポート作成 ・その他の業務(トレンド調査、他部門との連携等) ■担当製品: モノづくりのDX化に関わる製品を担当いただきます。 「MONiPLAT」 ※リリース2年弱で約1,000社で導入 「Quick Value」「VALQUA SPM」等 ■組織構成: デジタル開発部 40名程度 デジタルマーケティング担当 3名 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10時間程度 フルリモート勤務 ※週に1回、社内責任者とのミーティングの際に出社していただく可能性がございます。 ■組織風土: 老舗企業にありがちな堅苦しい雰囲気はありません。デジタルサービスに関してやりたいことがあれば、すぐに意見が言え、即座に意思決定しています。こうしたベンチャー気質あふれる組織であり、やりたいことがあればどんどん進めていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower24F 勤務地最寄駅:JR・りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜12,000,000円 固定残業手当/月:54,931円〜109,833円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 429,931円〜859,833円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職を考慮したうえで優遇します。 ■賞与実績:年2回支給 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:00 休憩時間:50分(11:50〜12:40) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:35
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇年末年始休暇、リフレッシュ休暇、お子様のバースデー休暇(小学校3年生までのお子様1人に対して1日)など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養家族の人数によって変動します。 住宅手当:社宅入居の方へは支給はございません。 寮社宅:借上社宅を含む 社会保険:バルカー健康保険組合 厚生年金基金:バルカー企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社者研修、階層別研修、選抜型研修、OJT、自己啓発(通信教育、eラーニング、オンライン英会話 等) <その他補足> ■生計費補助手当、首都圏手当、食事手当、慶弔見舞金、社員持株会、確定拠出年金、同好会活動 など ■フレックスタイム制度:2年目以降利用可能。それまでは実質労働時間との連動(通常)で8:50~17:35 所定労働7時間55分 休憩50分。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・デジタルマーケティング分野でのご経験をお持ちの方 ・デジタルサービスのご経験をお持ちの方 ・SEO、SEM、SNS運用、広告運用のいずれかのご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・HTML、CSS、WordPressなどの知識をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社バルカー
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower24F
事業内容
私たちは、1927年の創業以来、産業機器・化学・機械・エネルギー・通信機器・半導体・自動車・宇宙産業・航空産業など、あらゆる産業向けに、ふっ素樹脂製品や高機能ゴムなど各種素材製品を設計・製造・加工および販売しています。 代表的な製品であるパッキンやガスケットといったシール製品は、油や溶剤・ガスなどの流体や熱・エネルギーなどの漏洩、ロス防止という役割を果たしており、まさに産業の根幹を支えるこれら製品は、生産の効率化や安全性の確保、性能のアップや高機能化、さらには省エネルギーや環境安全にも貢献しています。
従業員数
410名
資本金
13,957百万円
売上高
53,167百万円
平均年齢
46.8歳