メーカー経験者 ビッグデータを活用した次世代アフターサービス企画開発本田技研工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
Hondaのアフターサービス領域における次世代戦略を企画する組織にて、ビッグデータ活用戦略の企画、推進に携わります。 【具体的には】 社会での普及が進むコネクテッドカーや製品利用情報から収集・蓄積するデータについて、下記いずれかのミッションをご担当いただきます。 ●ビッグデータを活用したサービス開発担当 ・アフターセールスビジネスやサービスへのデータ活用技術の企画、開発、検証、導入 ・走行データによるビジネス分析やテレマティックスデータによる故障診断AIの開発 ・内製開発しているアプリケーションのデータ解析によるサービス改善・新規機能開発の検討 ・実データに基づいたデータ分析技術・分析アルゴリズムの開発 ※サービス例:データに基づいた部品余寿命判定 ●サービス領域情報の活用基盤(データベース)構築担当 ・カスタマー、ディーラー、現地法人等、関係各所に蓄積したデータの特定 ・社内の各領域におけるビジネス部門のデータに関するニーズの調査 ・Hondaの次世代サービスのコアとなる分析基盤の企画 ・データプラットフォーム開発チームの一員としてデータベースの要件策定や開発管理、検証、導入を実施 ・IT部門や開発ベンダーと連携したプロジェクトの推進 ※そのほか、システム開発の流れとデータフローを理解し、評価検証にも携わります。
指針理由
★自動車やバイクから、ジェット機、ロボット、ロケットまで幅広い事業領域 ★社員一人ひとりの夢を実現できるボトムアップ型の組織風土 ★最先端の技術革新に積極的に挑戦できる環境
働き方
勤務地
埼玉県和光市(本田技研工業株式会社 Honda 白子ビル) 地下鉄成増駅から徒歩15分 (池袋駅から地下鉄成増駅まで約10分)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜1000万円
勤務時間
8時間(時間帯は勤務地により異なる) フレックスタイム 事業所/職場によりフレックスタイム制適用
休日
●週休2日制(弊社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始の連休など ●年間休日121日 ●その他年次有給休暇、特別休暇などあり。
特徴
待遇・福利厚生
●雇用、労災、健康、厚生年金 ●制度:退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など ●施設:寮・社宅あり(入居条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など ●育児・介護サポート:育児・介護手当、在宅・短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
選考について
対象となる方
【求める経験・スキル】 ●ソフトウェアの企画・開発・運用のいずれかの経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●データ分析技術の開発や、それを用いたソリューション・サービス開発のご経験 ●Python、SQL等扱ったご経験 ●ビッグデータ解析のご経験 ●アジャイル開発のご経験 ●英語を活用してビジネスを行ったご経験
会社概要
会社名
本田技研工業株式会社
所在地
東京都港区南青山2-1-1
代表者
三部 敏宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■主要製品: 二輪車、四輪車、パワープロダクツ
従業員数
33,065名
資本金
86,067百万円
売上高
16,907,725百万円
平均年齢
45歳