サイバーセキュリティ戦略策定・企画管理/在宅・リモート有三菱UFJニコス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【リモート可/三菱UFJフィナンシャル・グループ/1,300万人を超える会員をもつ国内最大級クラスのクレジットカード会社】 ■業務内容: 当社および三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)全体のサイバーセキュリティの「あるべき姿」を定義し、その実現に向けて経営陣や各業務部門など多様な関係者を巻き込み、業務を統括・推進いただきます。 ■詳細な職務内容 : ・MUFG全体の動きと平仄を取った当社のサイバーセキュリティ戦略策定 ・戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化 ・戦略に基づく各施策の推進、および進捗状況管理 ・幅広い脅威・脆弱性情報の分析、リスク評価 ・各種システムに対する脆弱性診断 ・セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)でのセキュリティ監視 ・サイバーセキュリティに係る教育企画・運営 ■働き方: ・在宅勤務あり、週平均2〜3日程度(時期によって変動有) ・平均残業30H程/月(所定労働:7時間20分) ・年次有給休暇5日間の連続取得の推奨 ・勤続5年ごとに5日間付与されるリフレッシュ休暇 ・服装自由(TPOに応じたビジネスカジュアル) ■当社について: 時代の大きな変化の中で、当社もさらなる進化を目指しています。システム社員が主導となり、様々なアクションを起こしていくことができる会社です。人々の暮らし・生活に影響を与える仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 670万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,400円〜457,900円 <月給> 325,400円〜457,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・スキルにより異なります。前職を考慮して決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回(支給実績4.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制、土日祝日、年末年始5日、赴任休暇、公事休暇、生理休暇、災害休暇、積立休暇(失効年休を最大120日分)、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:対象者は当社規程による 寮社宅:対象者は当社規程による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 当社規程による <その他補足> 産前産後休暇、育児・介護休暇、育児・介護勤務、職場復帰プログラム、財産形成貯蓄制度、各種保養施設との提携、ボランティア休暇制度、服装自由、時間単位で取得できる休暇制度、在宅勤務手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・サイバーセキュリティ領域の基礎知識(攻撃種類、防衛技術等) ・次のいずれかの業務経験1年以上 (1)全社/事業部門の業務戦略企画 (2)コンサル会社等での業務戦略策定支援 (3)専門知識教育の企画推進 ■歓迎条件: ・事業会社のシステム部門でのIT/サイバーセキュリティ戦略策定・企画管理の経験 ・システム開発・導入・運用・プロジェクトマネジメントの経験 ・多様な関係者の発言要旨を的確に捉え、論旨明快に議論・調整を図るコミュニケーション能力 <必要資格> 歓迎条件:ISACA認定資格CISA、ISACA認定資格CISM、(ISC)2認定資格CISSP、情報処理安全確保支援士、Offensive SecurityOffensive Security Certified Professional (OSCP)
会社概要
会社名
三菱UFJニコス株式会社
所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
事業内容
▼新たな挑戦を支える多彩な決済ソリューション: 三菱UFJニコスでは、EC(電子商取引)におけるあらゆるお支払いニーズに対応した「ECソリューション」の開発やQRコードや電子マネー決済などの新たな決済ソリューションなど、お客さまや加盟店にとって利便性の高い最先端の技術を活用し、新しい決済手段を提供してきました。今後も「安全・安心・高品質」を実現する新たなサービスやソリューションを追求していきます。
従業員数
3,384名
資本金
109,312百万円
平均年齢
43.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
サイバーセキュリティ戦略策定・企画管理/在宅・リモート有
三菱UFJニコス株式会社