【静岡市】住宅イベントの企画営業◆事業拡大に携われる/フレックス有/土日祝休み/残業月平均20h株式会社くふう住まい

情報提供元

募集
仕事内容
■企業概要 「くふうイエタテ」は、住宅メディアや家づくりの相談カウンターを運営し、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに掲げている企業です。静岡、愛知、岐阜、山梨、千葉、栃木、群馬県にて15店舗を展開しており、4年後には100店舗を目指しています。また、家づくり応援フェアを通じて、多くの住宅会社と家づくりを検討中のお客様を繋いでいます。 ■仕事内容 「くふうイエタテ 家づくり応援フェア」のイベント企画営業を担当していただきます。既存の取引先であるハウスメーカーや工務店に対して、イベント出展のご提案からフォローアップまで一貫して行います。 ■業務詳細 ・イベント商材のご提案 既存の取引先に対して、「くふうイエタテ 家づくり応援フェア」への出展のご提案、並びに営業活動全般をお任せします。遠方の取引先とは、WEB商談が中心となります。 ・成約までのフォローと確認 ご提案から成約に至るまでのフォローアップと、成約内容の確認を行います。 ・クライアントからのフィードバック クライアントの声を集め、イベント運営にフィードバックします。 ・業務プロセスの改善 事業拡大に伴い、より効率的かつ効果的な募集方法を立案・実行し、出展社の獲得と出展社ラインナップの向上に繋げます。 (業務備考) ・既存取引先への営業が中心で、目安として1日3-5件の商談を行います。 ・アポイントメントは主に電話で獲得し、既存取引先からの獲得が中心になります。時折顧客から問い合わせを頂くこともございます。 ・「くふうイエタテ 家づくり応援フェア」は2025年度に30回開催予定で、1エリアあたり年間4〜8回の実施を予定しています。 ■組織構成 部長(1名)企画・運営担当(3名)の組織となります ※現在、部長が営業を兼務している形になります。 ■教育体制 ・座学研修(業界、クライアント、商材について)/商談同行、ロープレ、部長との1on1/フェアへの参加等、しっかりとした教育体制が整っております。 ■魅力ポイント ・成長中の企業であり、新規出店や事業拡大に伴い、キャリアアップのチャンスがあります。 ・部長や企画・運営担当との密な連携が取れ、業務の進め方や改善策を一緒に考えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 静岡支社 住所:静岡県静岡市葵区追手町3-11 しずおか焼津信用金庫追手町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,978,400円〜4,467,600円 固定残業手当/月:85,200円〜127,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,400円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、経験・能力を考慮した上で決定 ■給与改定:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※イベントやフェアで休日出勤する場合あり(イベント・フェアのための休日出勤は1日当たり1万円の手当があり、振休取得も可能です) 年末年始、特別休暇(慶弔、出産、育児、介護)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給(上限50,000円/月) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■有給休暇(入社半年後に10日、以降毎年10月に法定+3日を付与) ■健康診断 ■感染症予防接種 ■持株会制度 ■ジョブポスティング制度 ■ななめ制度(自分の担当領域とは別の役員や本部長などとキャリアなどについて面談することができる制度)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験をお持ちの方(目安:2〜3年以上)
会社概要
会社名
株式会社くふう住まい
所在地
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
代表者
代表取締役 長井 健尚
事業内容
■事業内容: ・グループ全体の経営戦略策定、経営管理及びそれに付帯する業務 ・グループ会社における事業活動の推進及び支援に係る業務 ・起業家、若手経営者、ベンチャー企業の支援に係る業務
従業員数
62名
資本金
13百万円
平均年齢
35歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【静岡市】住宅イベントの企画営業◆事業拡大に携われる/フレックス有/土日祝休み/残業月平均20h
株式会社くふう住まい