【青梅】将来の製造管理者◇未経験から製薬メーカーへ/先発医薬品を持つ創業60年超の医薬品メーカー東菱薬品工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜主力医薬品が安定した経営基盤/残業ほぼなしで働きやすい環境/年休125日/薬剤師の資格を活かして将来の製造管理者候補として活躍◎〜 ■業務内容: 医薬品の製造・販売、製造受託・化粧品・健康食品の企画・販売を行う当社にて、入社後は工場及び研究所内の業務にジョブローテーションで携わっていただく予定です。<将来の製造管理者>として育てていきたいと考えています。 ■研修内容: 原料入荷から最終製品出荷までに係るすべての工程を理解し、製造管理者としての技能習得を目指していきます。 ■業務詳細: ◇工場:最初はいずれかの工程を担当し、その後ローテーションで他の工程すべてを経験していただきます。 ◇研究所:原料の受入試験、製品の規格試験等 ■キャリアパス: ◇工場:製造管理者 ◇研究所:研究開発部門の責任者 ◇本社:総括製造販売責任者 ■働きやすさ: ワークライフバランスを重視しており、長期就業いただける環境です。年休125日、業務効率化も推進しており、残業ほとんどありません。 ■当社について: 当社は1959年に医薬品輸入業社として設立された60年以上の歴史を持つ医薬品メーカーです。医薬品の原材料から各製造工程を通して最終製品に至るまで、臨床・非臨床試験を実施しております。特に当社が50年以上製造を行っている前立腺治療のセルニルトン錠(先発品)が安定的な売り上げを維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 青梅工場 住所:東京都青梅市末広町1-3-4 勤務地最寄駅:JR青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円〜335,000円 その他固定手当/月:12,000円〜18,000円 <月給> 239,000円〜353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定。 ■賞与:年2回 (前年度合計2.55カ月分)※業績による ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業ほとんどなし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇4日、年末年始休暇6日 ■年次有給休暇(時間単位取得可)、特別有給休暇(慶弔休暇他)、積立保存有給休暇、 ■出産休暇、育児休業休暇、介護休業休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:12,000円〜15,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:東京薬業厚生年金基金 退職金制度:確定給付企業型年金 <定年> 60歳 定年後65歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■社外セミナー参加 ■資格取得支援制度 ※自身の現業務または当社の全事業に関連性のあるものについて、総務部長承認を得た場合、合格お祝い金あり <その他補足> ■財形貯蓄 ■確定給付企業型年金・確定拠出年金(DC)、業年金基金(東京薬業企業年金) ■企業年金基金(東京薬業企業年金基金) ■永年勤続表彰 ■慶弔見舞金 ■外部セミナーへの参加 ■親睦会費の補助 ■福利厚生倶楽部 ■クールビズ・ウォームビズ実施
選考について
対象となる方
■必須条件: ・薬剤師免許をお持ちの方
会社概要
会社名
東菱薬品工業株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング5F
事業内容
【事業内容詳細】 ①医薬品の製造販売 ②化粧品の販売 ③その他:不動産賃貸業 (貸ビル)
従業員数
86名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【青梅】将来の製造管理者◇未経験から製薬メーカーへ/先発医薬品を持つ創業60年超の医薬品メーカー
東菱薬品工業株式会社