【愛知県日進市】先行開発・解析・評価技術開発(次世代の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術)株式会社デンソー

情報提供元

募集
仕事内容
【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開】 ■業務内容: デンソー・トヨタからの委託研究により、次世代(主に3〜5年先)の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術(電波製品)の先行開発および解析・評価技術の開発をお任せします。 ※株式会社SOKENに在籍出向となります。 ■業務詳細: <センシング> ・ミリ波レーダ、LiDARのソフト(物体/走路/ダイアグ認識アルゴ、AI/ルール)の開発 ・ミリ波レーダのハード(アンテナ、RF回路)の開発) ・カメラ、レーダ、LiDAR、地図等のフュージョン技術の開発 <コネクティッド> ・車載通信機ハード(アンテナ、RF回路)の開発 ・協調自動運転向け通信ソフトの開発 <基盤技術> ・ADASセンサデータを活用した設計プロセス基盤の開発 ・電磁波の計測、解析技術の開発 ■出向について: 企業名:株式会社SOKEN 勤務地愛知県日進市米野木町南山500-20 事業内容:パワートレイン、燃料電池、パワーエレクトロニクス、情報安全、熱システム分野の研究事業 ■やりがい/身につくスキル: ・安心安全なモビリティ社会実現に向け、3〜5年後の次世代自動運転システムに必須なコア技術を自らの手で開発し、量産まで携わることで社会貢献を肌で感じらます。 ・AIに代表されるソフトウェア開発と並行し、可視化での現地現物とMBDでの原理原則に基づくアプローチを重視し、製品開発に必要なハード&ソフト両面の技術スキルを磨き上げられる職場です。 ・デンソー、トヨタからの委託研究や社外機関との共同開発を通じて、事業部やアカデミアのキーマンと接する機会が多い職場で、ご自身のキャリアパスを彩る豊富な人財コネクションを構築可能な環境です。 ■株式会社SOKENについて: 株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資す自動車業界の未来を形作る革新的な研究機関です。 SOKEN研究2部は、次世代(3〜5年後)の先進安全・自動運転システムの、センシングから車両制御の開発を推進しています。 その中で私たち23室は、自律センサシステムの一翼であるレーダと、将来の協調自動運転に欠かせない通信機の開発を担い、社内外から高い期待が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社SOKEN 住所:愛知県日進市米野木町南山500番地20 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜640,000円 <月給> 280,000円〜640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 <年収例> 29歳(大卒入社7年目)640万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)740万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず) 40歳(大卒入社18年目)1250万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10〜14:25 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準労働時間です。
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、GW・夏季・年末年始休暇(各10日程度)、その他年次有給休暇、特別休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※会社規定による 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:※会社規定による 寮社宅:独身寮、社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■階層別教育、職能別教育、職場別教育、自己啓発支援(資格取得支援制度、社会人大学院派遣制度など) https://careers.denso.com/graduate/growth/ <その他補足> ■選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン) ■制度:住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険 等 ■施設:保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化・体育施設 等 ■家族手当補足:子1人につき20,000円、介護・障がいに該当する方1人につき17,000円 ※会社規定による ※2001年より選択型福利厚生制度を導入し、社員一人ひとりの嗜好に合わせた支援制度を実現しています。 https://careers.denso.com/graduate/about/
選考について
対象となる方
■必須要件 以下いずれかの知識をお持ちの方 ・電波(アンテナ・高周波)、光に関する基礎知識 ・AI/ML等の認識アルゴリズムに関する基礎知識 ・ADASセンサ、システムのMBDに関する基礎知識 かつ、以下いずれかの3年以上の経験をお持ちの方 ・電波(レーダ、TCU)、のアンテナ、ハードの開発、設計 ・ADAS認識アルゴ(レーダ、LiDAR、FSN等)の開発、設計 ・ADAS製品ソフトの設計 ■歓迎要件 ・陸上無線技術士(1級/2級) ・情報処理技術者(基本/応用) <語学補足> 【歓迎】英語力:AD/ADAS領域で海外発表および専門文書を読解で(TOEIC(R)780点以上)
会社概要
会社名
株式会社デンソー
所在地
愛知県刈谷市昭和町1-1
事業内容
〜世界トップレベル・国内最大手の自動車部品システムサプライヤー〜 ■事業内容: 自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等)およびITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等)、産業機器製品、環境機器製品等の製造・販売 ■長期ビジョン: 同社は、2030年の目指す姿として「長期方針」を策定しています。従来から注力している「環境」「安心」の提供価値を最大化することに加え、新たに「共感」を掲げ、様々なステークホルダーに同社の取り組みを共感してもらい、それぞれの強みを掛け合わせることで生まれる新たな価値を、社会に提供していきたいと考えています。
従業員数
172,260名
資本金
187,500百万円
売上高
5,362,772百万円
平均年齢
44歳