【東京】次世代経理DXプロジェクトマネジャー◆新規ビジネスの拡大に貢献/キャリアパス◎【BSO】PwC Japan有限責任監査法人

情報提供元

募集
仕事内容
〜業務プロセス改善に関与した経験のある方へ/監査・内部統制等の知識を活用/将来的なキャリアパスも◎/PwCグループの安定基盤〜 ■業務内容: PwC Japan有限責任監査法人のBAS(ブローダー・アシュアランス・サービス:アドバイザリーなどの非監査業務)戦略本部にて、新規ビジネス(業務プロセス自動化に係る領域)の拡大に貢献いただきます。 ※当該領域のLeadPartnerと共に業容拡大に向けた取り組み全般に従事頂く予定です。 ■具体的な業務内容: (1)業務プロセスの自動化 ・現行プロセスをベースとしたTo Beプロセスの設計 ・デジタルツールを活用した自動化ワークフローの構築 ・自動化ワークフロー運用にあたっての課題の識別 (2)業務プロセス改革支援(BPR) ・自動化で識別された課題の改善 ・上流プロセスにおける業務改善提案 ・アウトプットデータのフォーマット見直し ・自動化ワークフロー運用にあたっての課題の識別 (3)自動モニタリングの設計・構築 ・データドリブンな不正検知 ・財務データ分析による異常値の発見 ※ERPパッケージの導入コンサルとは異なります。 ■チームについて: クライアントのバックオフィス(経理・財務等)業務を対象とした自動化を含むプロセス改革支援を行っています。監査法人が有するナレッジを活用して”あるべき業務プロセス”を構築することで、財務データに信頼性を付与する事が可能となります。これによりクライアントにおけるバックオフィス業務の最適化を支援します。 ■期待すること: クライアントと既存業務プロセスへの理解をベースに、あるべき業務プロセスのイメージを共有・明確化するためのディスカッションをリード出来る方を求めています。また、クライアントのプロセス改革を推進するための改善点の洗い出し〜イメージに基づいた自動化ワークフローの実現までの一連のサービスをリードいただきたいと考えております。 ■将来のキャリアパス: 社内外におけるサービスの浸透に向け、営業、デリバリー全般を推進いただく予定です。成果に応じてDirectorやPartner等責任のある立場で更なる事業拡大に貢献いただくことも想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 勤務地最寄駅:丸の内・東西・半蔵門・千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜650,000円 固定残業手当/月:100,000円〜170,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,000円〜820,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:45〜15:45 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:15
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、統合記念日 ■休暇:年次有給休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、結婚休暇、出産・育児・介護・看護休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項無し 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度・公認会計士企業年金基金 <教育制度・資格補助補足> コア研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など)、公認会計士協会年会費/実務補習費用法人負担等 <その他補足> ■休暇:産前産後/育児/出産特別/子の看護休暇、育児/介護関係制度(短縮勤務、週4日勤務、No残業制度、ベビーシッター制度) ■慶弔給付金、健康サポートライン、EAP(Employee Assistance Program)、傷病手当金、長期所得補償保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、ジョブ(法人内)ローテーション、Open Entry Program(異動支援制度)、人材公募制度、キャリアコーチ制度、通年カジュアル制
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務プロセス改善プロジェクトに関与した経験 ・データ利活用に関するプロジェクトに関与した経験 ・監査・会計・経理に関する業務経験(簿記3級程度) ・内部統制の整備・運用に関する業務経験 ■歓迎条件: ・デジタルツール(Power Query、Power Automate、UiPath、Alteryx、Tableau等)を用いた業務に関与した経験 ・監査法人・コンサルティングファームでの勤務経験(3年以上) <必要資格> 必要条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級
会社概要
会社名
PwC Japan有限責任監査法人
所在地
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
事業内容
■企業概要:PwCあらた有限責任監査法人は2006年7月1日に業務を開始しました。日本中から優れた人材を結集するとともに、常に新しいこころと行動でわが国の会計・監査をリードし、「あらた」が新たであり続けることで社会、市場、顧客企業から信頼を獲得できる監査法人を目指しています。
従業員数
3,006名
資本金
1,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】次世代経理DXプロジェクトマネジャー◆新規ビジネスの拡大に貢献/キャリアパス◎【BSO】
PwC Japan有限責任監査法人