人事担当(リーダー候補)◆異業種×多角化経営で安定基盤◇裁量大きく活躍可能!ネクステージグループホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇「チャンスなら、まだある」というフィロソフィーを掲げ、3つの事業領域で13事業を展開/異業種×多角化経営で安定基盤◇◆ 創業18年目を迎える弊社は、3つの事業領域で13事業を展開しているホールディングスカンパニーです。異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。 今回、本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する人事業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・本社組織戦略の立案 ・子会社代表との組織戦略立案 ・採用母集団形成(媒体管理/エージェントコントロール) ・面接業務 ・候補者フォロー ・階層別研修の企画立案 ・研修の実施 ・その他教育に付随する業務 これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや教育/制度設計などもお任せしたいと考えています。 現在の人事体制 ・現在は子会社には人事機能がなく、子会社人事はこれから立ち上げるフェーズです。本社人事が採用やグループ共通研修を担当しています。 ・今後、子会社人事が立ち上がった場合には、採用、研修、評価の運用などの実務は、子会社人事が担いますが、人事企画や事業戦略に関わる部分は、本社人事と連携しながら進めることを想定しています。 本社人事の組織構成 ・マネージャー1名、リーダークラス2名、担当者が3名在籍しており、採用と育成を中心に対応しています。 ■パーパス(理念)に関して: 弊社は、パーパス(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。 パーパス(フィロソフィー、理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。 <フィロソフィー:経営理念> 「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる <グループビジョン:目指す世界観> あきらめない人に、最もチャンスをつくる会社になる?? 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F 勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ東西線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,900円〜418,300円 固定残業手当/月:49,100円〜81,700円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルに応じ決定させていただきます。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(7月・12月※2023年度実績/個人・会社の業績に応じて支給)、決算賞与支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制:(土日祝) ■GW休暇、年末年始休暇、有給休暇 、慶弔休暇、特別休暇 ※産休・育休取得実績あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(上限月20,000円) 家族手当:配偶者:1万円、子1人:5000円/月 住宅手当:2万円/月(条件:高田馬場駅より半径5km以内) 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社外研修・セミナー費用全額負担(要審査) <その他補足> ■食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など) ■各種イベント有り(お花見、忘年会、スポーツイベントなど) ■健康診断 ■人間ドック ■婦人科健診 ■インフルエンザ予防接種 ■育児支援制度有り ■交通費支給(限度額:月2万円)※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事経験3年以上 ■歓迎条件: ・新卒採用のご経験 ・営業/エンジニアなど特定の採用だけでなく、複数の職種に関して採用に携わった経験 ※ネクステージグループでは多角化経営を行っており、子会社の事業領域も多岐に渡るため、様々な職種の採用を行います。 ・セミナーの講師/研修の講師/研修カリキュラムの作成/研修のディレクションいずれかの経験が1年ある。
会社概要
会社名
ネクステージグループホールディングス株式会社
所在地
東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F
代表者
グループ代表丹野直人
事業内容
■事業概要 (1)通販事業(株式会社HRC) (2)広告代理事業(株式会社アクセル) (3)WEBクリエイティブ事業(株式会社スープレックス) (4)台湾向け通販事業(NEXTAGE TAIWAN) (5)ベトナム向け通販事業(NEXTAGE VIETNAM) (6)飲食事業(株式会社鶏次) (7)ファクタリング事業(株式会社アクセルファクター) (8)パーソナルジム事業(株式会社REGBODY)
従業員数
130名
資本金
135百万円
平均年齢
28歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
人事担当(リーダー候補)◆異業種×多角化経営で安定基盤◇裁量大きく活躍可能!
ネクステージグループホールディングス株式会社