DX企画推進(製造領域/デジタル統括部)本田技研工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
製造/生産現場の稼働率向上や製造品質向上に向けて、IoT化及びデータ活用などのDX企画/推進をお任せします。 【具体的には】 製造現場にてデジタル技術を活用し、稼働率向上や製造品質向上に向けて現場での業務改善・改革を進めていきます。 ・製造現場で必要なシステムサービス(アプリケーション・インフラ環境)の企画/開発/維持運用を行っていただきます ・現場にて発生するデータを適切な手法で集め、可視化・分析などのアプリケーションで活用可能にするIT環境の提供をお任せします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【キャリアパス】 当面は生産領域のITを担ってもらい、生産現場のデジタル化の推進を期待します。将来的には、部門としては全業務領域のシステムを守備範囲としているため、生産管理・部品表などの他生産領域のみならず、販売管理系品質系等のありとあらゆる業務業域への拡大が可能であり、本人の意欲次第でやりたい領域へのチャレンジが可能です。 海外への駐在の機会もあり、グローバルでの活躍が可能です。 【やりがい・魅力】 ●深く製造現場を理解することができるため、Hondaのものづくりに対する考え方に触れることができます。 ●グローバル先進工場の位置づけにある寄居工場で取り組む事例を基に、国内他工場、さらにグローバルへの展開と世界を舞台に活躍いただくことを期待しております。 ●国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ●ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。
指針理由
★自動車やバイクから、ジェット機、ロボット、ロケットまで幅広い事業領域 ★社員一人ひとりの夢を実現できるボトムアップ型の組織風土 ★最先端の技術革新に積極的に挑戦できる環境
働き方
勤務地
・埼玉製作所(埼玉県大里郡) ※東武東上線の新駅「みなみ寄居<ホンダ寄居前>」が 寄居完成車工場直結の駅となります。 ・狭山工場(埼玉県狭山市) ※国内・海外事業所への異動の可能性があります
雇用形態
正社員
給与
450万円〜1000万円
勤務時間
8時間(時間帯は勤務地により異なる) フレックスタイム 事業所/職場によりフレックスタイム制適用
休日
●週休2日制(弊社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始の連休など ●年間休日121日 ●その他年次有給休暇、特別休暇などあり。
特徴
待遇・福利厚生
●雇用、労災、健康、厚生年金 ●制度:退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など ●施設:寮・社宅あり(入居条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など ●育児・介護サポート:育児・介護手当、在宅・短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
選考について
対象となる方
【必須】 ●ITベンダーやITコンサルティングファーム、事業会社にてアプリケーション開発のご経験をお持ちの方 【尚可】 ●生産技術領域の知識や業務経験 ●自動車工場の基本的な知識 ●データ分析、データ活用のご経験 ●製造業におけるIoT/DXのシステム構築経験 ●インフラ環境構築経験
会社概要
会社名
本田技研工業株式会社
所在地
東京都港区南青山2-1-1
代表者
三部 敏宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■主要製品: 二輪車、四輪車、パワープロダクツ
従業員数
33,065名
資本金
86,067百万円
売上高
16,907,725百万円
平均年齢
45歳