募集
仕事内容
【昭和27年創業!長く愛されるお菓子メーカー/仕事と家庭の両立◎社員全員が働きやすい環境/土日祝休み・残業20時間程度】 主力商品であるミスターイトウブランドのビスケット・クッキーを中心に、問屋・量販店本部に対しての提案営業を行います。 ■詳細 ・同社商品の定番導入 ・棚割り提案 ・新商品提案 ・キャンペーンの企画提案、実施 ・特売商品の提案 等 ■募集背景: 同社はロングセラーの商品を持つ菓子メーカーですが、今後の更なる成長を目指し、2025年度に新工場が竣工する予定です。そこに向けて、営業体制を一層強化いたします。 現在の卸店に対する取り組みだけでなく、量販店に対する取り組みも含め、営業体制の強化を図っています。そこで、変革期を迎えている同社の将来を担う営業スタッフとして、活躍を期待できる人材を募集します。 ■ビジョン: 同社の今までのやり方に囚われず、業務改善を行い、営業力を強化していくことで、より一層顧客のニーズに応えていきたいと考えています。 また、既存の商品だけでなく、積極的に新商品を打ち出し、量販店への取り組みを強化していくことで、シェア拡大を目指します。 ■家庭と両立しやすい社風 ・父親の休暇取得を促進 - 配偶者が出産した場合、原則2週間以内に2日間の特別休暇を取得できる制度があり、特別休暇制度の周知を図っています。 ・職場復帰しやすい環境整備 - 育児休業後に社員が復職しやすくするため、休業中の社員と担当者(管理本部、管理部)がコミュニケーションを図れる仕組みを構築しています。 - 育児休業者の属する部署内でミーティングを開き、想定される事項(子どもの病気による早退や遅刻など)について話し合い、子育てに関する部署内の理解を深め協力体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市若林区卸町5-2-10 卸町斎喜ビル201 勤務地最寄駅:各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜340,000円 <月給> 274,000円〜390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定。 ■賞与:年2回(5月分 ※昨年実績) ■時間外手当:販売手当として約20時間分を支給(深夜労働、休日労働は別途支給※管理職は深夜労働のみ) ※残業20時間を超えた時間に対しては残業手当を別途で支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜・日曜、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇(各自有給休暇を利用)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で対象 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■販売手当 ■借上げ社宅あり(家賃の5割を会社が負担)※通勤に片道2時間以上かかる場合は、社宅利用可能。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・食品の営業経験3年以上 ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件: ・菓子、加工食品業界経験 ・食品商材の法人営業経験
会社概要
会社名
イトウ製菓株式会社
所在地
東京都北区田端6-1-1 田端ASUKAタワー8F
事業内容
■事業内容: クッキー、ビスケット類の製造、販売を行っています。
従業員数
219名
資本金
100百万円
売上高
7,126百万円
平均年齢
42歳