メーカー経験者 研究製品グローバル法規(日用品・家庭用品など)小林製薬株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【業務内容】 家庭用洗剤・衛生雑貨・発熱カイロ品等の研究開発における海外法規制および品質確認の体制強化のために以下業務を担っていただきます。 ・(主業務)開発中の製品が、海外法規や規制の抵触有無を確認 そのために、海外事業所や海外のコンサル企業と連携を図り、各国の規制情報について検討します。 ※他にも下のような業務も予定。 ・個別製品の研究担当の設計思想と評価結果の妥当性確認・承認 ・リスクアセスメントの確認・承認 ・処方・規格などの製造所へ伝達する資料を確認・承認 ※但し、試験・検査の実行は業務としない。 ・法規やリスクアセスメントに基づいた製品の表示の妥当性確認 ・お客様相談室や製造本部 品質管理部門と連携し、品質リスクを把握 ・製品開発における品質マネジメント体制を継続的に改善 ・研究開発職掌における品質安全知識の向上教育の実施 ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ ・法規制の解釈や対応要否判断 ・開発した製品の適法性確認 ・製品事業を行う国地域の法規制適合確認の社内体制を強化整備 ・研究開発業務の品質確認の仕組みを整備するプロジェクト活動 ・特定製品カテゴリーにおける個別の製品開発活動における設計や表示の妥当性を確認し、製品の品質不具合の未然防止を促進
指針理由
■【あったらいいな】でおなじみ小林製薬 ■自ら関わった商品が、身近で使用される魅力あり ■若手ベテラン関係なくアイデアを出し、仕事を任せる文化です。
働き方
勤務地
中央研究所(大阪府茨木市) ※2026年以降に大阪府箕面市彩都に勤務地が移る予定です。 ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所
雇用形態
正社員
給与
500万円〜1000万円
勤務時間
8:30~17:15 ※ただし事業部によって異なる フレックス制度:有 (コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇(以上年間休日124日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇 【年次有給休暇】 入社時に13日付与、以降は入社日を起算日とし、1年毎に付与
特徴
待遇・福利厚生
諸制度/借り上げ寮、クラブ活動、住宅資金特別貸付金、財形貯蓄、従業員持株会、退職年金、在宅勤務制度、長期休暇制度(リフレッシュ休暇、ファミリーフレンドリー休暇、土日プラス3日休暇)、先進医療等補償制度 など
選考について
対象となる方
【必須】 <業務経験> ・化粧品・日用品・医薬品・原料素材メーカーなどでの製品開発や品質保証・品質管理・法令確認業務などの経験がある方。 <能力・資格> ・論理的思考力と考察力 ・ファシリテーション能力、リーダーシップ ・折衝力(調整や説明、議論ができる) ・情報収集・整理スキル ・一般的なビジネスITスキル(プレゼン作成・文書作成・表作成) 【尚可】 <業務経験> ・日本と海外(特に中国・東南アジア・EU)での製品輸出入業務の経験と 関連する法令通知等への対応経験がある方 <能力・資格> ・労働安全衛生法 、化学物質排出把握管理促進法、毒物および劇物取締法 などの化学物質関連法の知識 ・統計の知識、品質管理スキル ・ISO9001、ISO22000などの品質マネジメントシステムの知識
会社概要
会社名
小林製薬株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区道修町4-4-10 KDX 小林道修町ビル
事業内容
■事業概要 1886年創業以来、創造と革新の精神を実践し、医薬品・衛生雑貨品の提供を通じて健康で快適な生活の創造を目指しています。
従業員数
3,495名
資本金
3,450百万円
売上高
166,258百万円
平均年齢
41歳