募集
仕事内容
ファミリーマートの金融領域を担う当社の経理実務をお任せいたします。 ■お任せする業務: これまでのご経験を踏まえ以下から業務をお任せいたします。 ・試算表作成、月次部門損益集計、月次報告資料作成、連結パッケージ入力、資金繰り管理 ・会社法計算書類作成、会計士監査対応 ・予算作成、予実績管理、管理会計資料作成 ・新商品、新サービスのローンチに伴う、会計論点、税務論点の整理、システム仕訳の企画対応 ■募集の背景: 経理メンバー少数名で業務を分担していますが、事業拡大により新商品、新サービスも続々と増え続けており業務範囲が広くなってきたため、メンバーを増員します。 ■キャリアプラン、キャリアイメージ: 事業規模に対して少ない経理メンバーで業務を行っているので、特定の業務だけでなく経理業務全般を幅広く担当することができるポジションです。 経理業務を中心に実務経験を積み上げながら、主計、税務、管理会計等の専門性を幅広く身に着け、将来は管理者ポジションを目指すことができます。 ■当社の魅力: ・ファミリーマートが提供するサービスを充実させ、より多くのお客様に喜んでいただくことが当社のミッションです。ご自身の活躍がファミリーマートの魅力を高めることに寄与します。 ・全国に約16,000店のファミリーマート店舗があり、その基盤を活かした、非常に影響力の大きな仕事が出来ます。 ■当社の特徴: ファミリーマートにおける金融領域を担っているのが当社です。今後「FamiPay」普及を加速させていくにあたって非常に面白く重要なフェーズを迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR、都営浅草線、他線/田町駅、三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円〜486,700円 固定残業手当/月:135,000円〜180,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜666,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ※詳細は経験等を考慮の上、決定します。 ※管理監督者として採用の場合、残業手当の支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■全社平均残業時間:15〜20時間/月(週に1日は、ノー残業デーを設定)
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 (土日) 指定休日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社時導入研修
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理業務経験5年以上、日商簿記2級以上 ・Excel作業が得意、もしくは抵抗感がなく興味をお持ちの方 ■歓迎条件: ・クレジットカード、ローン、資金決済事業会社等での経理業務経験
会社概要
会社名
株式会社ファミマデジタルワン
所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
事業内容
■概要: ファミリーマートグループの一員として連携を図りながら、電子マネーを中心としたフィンテック関連ビジネスを推進してまいります。 ■事業内容: 決済や収納代行サービスのデジタル化を通じてお客さま一人ひとりのライフスタイルに合わせた様々なサービスを創出し新たな顧客価値創造に取り組んでいます。
従業員数
73名
資本金
500百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
経理責任者候補 ※ファミリーマートグループ
株式会社ファミマデジタルワン