おくすり手帳アプリ/システム運用設計リーダー候補harmo株式会社
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
【業務内容】:おくすり手帳アプリ「harmo」のシステム運用設計業務 ※以下業務は、ご自身で内容を理解・ディレクションにより、チームにおいてタスク分担を行います。 また同社はご自身も手を動かしていただくことが多々あります。 【業務詳細】:- システム運用管理(定常業務)- アラート監視、障害対応、管理、レポーティング - サーバー上のログ解析 - その他、サービスの運用にあたり発生した様々な課題への改善等の取り組み ※夜間休日のメンテナンス対応は年に1度程度。障害対応による夜間休日出勤はほぼありません。 【課題解決】:新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDx化が一気に進み、患者サイドのDx化も黎明期にはいりました。 おくすり手帳をはじめとして患者様サイドのDx化はまだまだブルーオーシャンです。 (電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほどともいわれています。)私たちは個々人の健康情報=パーソナルヘルスレコードを 利活用することで製薬・医療・ヘルスケアに通じるビジネスを新規創出しており、病気などとのデータ連携をスムーズに 行えるプラットフォームの構築を目的としています。 【働く環境】:月平均残業10時間未満でフルフレックス制です。(例えば、中抜け可能ですので、朝お子様を送ってから10時出社も可、 16時30分に一度抜けて迎え、17時から再開といったことも可能)リモート、出社は自由に使えます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※条件差異無し
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 10 時間
休日
<年間休日数> 123日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 会社規定に準じる
待遇・福利厚生
会社規定に準じる 会社規定に準じる
選考について
対象となる方
<必須> ・システム運用設計(新規/改善) ・システム運用定着(マニュアル作成含む) ・業務標準化の経験 ・システムとアナログのハイブリッド運用設計経験 ~開発環境~ ■開発言語 バックエンド :TypeScript/Node.Js Webアプリフロント :TypeScript ネイティブアプリフロント : Dart(Flutter) OS :Linux/ Android/iOS/Windows フレームワーク :Next.js/Fastify/Electron インフラ :ECS on Fargate/S3/Cognito CI/CD :Github Actions API :OpenAPI (Swagger3.0) 管理ツール :GitHub/Slack/Notion/JIRA/GWS/Data Dog 開発手法 :アジャイル/クリーンアーキテクチャー ライブラリ :Prisma(ORM) / TypeBox/Socket IO DB :MongoDB /MySQL(Aurora)/Redis <歓迎> ・Pythonの基本的な知識 ・AWSを用いたシステム運用・監視の実務経験 ・SalesforceやSQLの使用経験 ・Webサービス/ITサービスの仕組み全般に係る知識
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
カジュアル面談
STEP
3
コーディングテスト
STEP
4
エンジニアFB面談
STEP
5
最終面談(CEO) ※上記フローは変更となる可能性がございます。 ※面接は双方の理解の場でエンジニアチームとの相性も確かめて頂きたいので、カジュアルなお話の場とさせて頂いています。
会社概要
会社名
harmo株式会社
所在地
東京都 港区 芝浦 1-1-1 <最寄駅> 日の出駅
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
おくすり手帳アプリ/システム運用設計リーダー候補
harmo株式会社