⑪法務課_知的財産権 担当(主任)公益財団法人日本英語検定協会
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
★これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします★ 1)知的財産権の管理業務 ・商標管理(類似調査・許諾申請・更新手続き・既存商標管理) ・著作権管理(問い合わせ対応・過去問使用許諾等) 2) 経営層からの特命案件の対応 ⇒協会における重要かつ緊急の事案に対応する <入職後の業務の展望> 入職後の習熟度に応じて、幅広い業務に取り組んでいただきます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 横寺町55番地 公益財団法人 日本英語検定協会 <アクセス> 都営大江戸線【牛込神楽坂駅】 A1出口 徒歩3分 【その他最寄り駅】東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分
交通
未選択
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:30 ~ 17:30
休日
<年間休日数> 125日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 ※その他:年に10~15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) <休暇> ◆夏季休暇(6日間)◆年末年始(7日間)
待遇・福利厚生
扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月、住宅手当:10,000円/月(所定の等級まで支給) 、社会保険料補助制度あり(所定の等級まで支給)、財形奨励金および住宅資金積立補助金、リフレッシュ手当、職員家族に対しての英検受験料補助、受動喫煙対策:敷地内全面禁煙、定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、家族検定料補助制度
選考について
対象となる方
<必須> ・知的財産権(特許/著作権/商標)に関する業務推進経験 ・Office365(Word、Excelなど)の基礎的操作ができる方 【求めるマインドセット、キャラクター】 下記いずれかのマインド・キャラクターをお持ちの方 ・セルフスタートができる方 ・社内外問わずタフな交渉が求められるため、精神的にもタフな方 ・環境が目まぐるしく変化する中でも、柔軟に最適解を検討し、自らが解決策を提案できる方 ・(教育業界が初めての場合)年齢を問わず、 業務に必要な情報や知識を自主的に獲得できる方、学び続ける姿勢を持った方 <歓迎> ・事業会社内での知的財産権に関する業務推進経験 ・産官学連携に付随する経験 ・IT領域における知財を扱った経験 ・ビジネス法務検定取得の方
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(事務局長、人事部長代理)
STEP
3
最終面接(担当理事+人事部長)
STEP
4
内定 ※上記選考フローは変更になる場合があります。二次面接が発生する場合もございます。
会社概要
会社名
公益財団法人日本英語検定協会
所在地
東京都新宿区横寺町55
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
従業員数
159名
資本金
1,981百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
⑪法務課_知的財産権 担当(主任)
公益財団法人日本英語検定協会