人事・採用(主任)公益財団法人日本英語検定協会
情報提供元
募集
仕事内容
会社の事業や組織の方向性を捉えた上で、どのように採用推進していくかのプラニング~実行までを全般的に担って頂きます。 ■各募集ポジションの採用活動の推進 募集部門の管理職と、採用背景・求める人材像などをすり合わせた上で、採用に関する全般業務の推進。 (Job Descriptionの作成、人材会社の選定、採用状況のモニタリング、PDCAの継続など) 採用の目的や状況に応じた対外活動(説明会の開催、各人材会社との交渉など)の企画・推進 等 【中長期で期待したいチーム内での役割】 3~5年後には採用以外の業務(既存社員のエンゲージメント向上や労務、採用広報等)も含め、人事全般への業務の枠を広げていただきたいです。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 横寺町55番地 公益財団法人 日本英語検定協会 <アクセス> 都営大江戸線【牛込神楽坂駅】 A1出口 徒歩3分 【その他最寄り駅】東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分
交通
未選択
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:30 ~ 17:30
休日
<年間休日数> 125日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> ◆夏季休暇(6日間)◆年末年始(7日間) ※その他:年に10~15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
待遇・福利厚生
扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月、住宅手当:10,000円/月(所定の等級まで支給) 、社会保険料補助制度あり(所定の等級まで支給)、財形奨励金および住宅資金積立補助金、リフレッシュ手当、受動喫煙対策:屋内全面禁煙、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、家族検定料補助制度、セルフラーニングプログラム
応募条件
応募資格
<必須> ・事業会社内人事としての採用業務経験 5年以上 ※人材会社での法人営業・採用代行など採用業務経験期間があればその合計でも可 →エージェントコミュニケーションの経験(求人理解~説明・内定承諾までのクロージング調整) →ダイレクトリクルートの運用経験(検索条件設定・リスト作成・スカウト業務) →カジュアル面談実施(管理職採用含む)面接官としてのご経験 →中途採用・新卒採用 両社の経験があること <歓迎> ・変化する状況に対して、柔軟かつスピーディーに対応・ 検討が出来る柔軟性と推進力を持つ方 ・自主的に目標を設定し、達成する能力がある方 【求める人物像】 ・一連の採用業務全般を、自身が主体者としてリードして 行くと気概を持って推進出来る方 ・経営や現場のニーズや状況の変化を捉えられる力、 その変化を採用業務に落とし込む力
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(事務局長、人事部長代理)
STEP
3
最終面接(担当理事+人事部長)
STEP
4
内定 ※上記選考フローは変更になる場合があります。二次面接が発生する場合もございます。
会社概要
会社名
公益財団法人日本英語検定協会
所在地
東京都新宿区横寺町55
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
従業員数
159名
資本金
1,981百万円
平均年齢
40歳