社内SEリーダー株式会社セルート
情報提供元
募集
仕事内容
【業務内容】 ◆当社の社内SEとして、社内の基幹システムを再構築しながら、 現存する業務構造を改革することで低コスト体質への転換を目指す、結構重要でやりがいのある、社長室直轄のプロジェクトをお任せします。 【具体的な業務内容】 <入社時> ◆ERPを中心にした新基幹システム構築 ◆要件定義リーダー ◆ローコード開発 【このポジションのミッション】 ◆テーマは「全体最適化」。 現存業務を把握し、高い視座から俯瞰して業務プロセスを標準化・最適化するお仕事です。 実装は、導入する予定のERPにフィットできればそのままフィットさせ、必要に応じてERPプラットフォーム上にローコードでアプリを作成します。 その他に、事業向けの運行管理システムの開発サブプロジェクトなどもあります。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル <アクセス> JR/西武線/東京メトロ 高田馬場駅から徒歩8分 リモートワークは応相談 ※フルリモートは不可
交通
一律支給 上限5万円
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 労働条件に変更無し
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 112日 休日 : 日曜日,祝日 月1回程度土曜出勤あり <休暇> 夏季休暇4日+年末年始休暇4日取得可(年間休日に含む)、有給も取得しやすい環境です。 月1回程度土曜出勤あり
選考について
対象となる方
<必須> 【必須要件】 ◆WEB、IT、情報セキュリティの基礎知識 ◆社内ユーザーとの折衝スキル ◆社内ユーザーの要求の取り纏め、要件定義、ドキュメンテーションができる方 【このポジションの魅力】 計画からローンチまで全工程に関われるチャンスが多く、一気通貫の実践スキルが向上します。 また、開発したアプリをユーザーが利用しているところまでで届けられるので達成感があります。 【同社について】 ”HACOBU”をコンセプトに、24時間365日のオペレーションと 日本全国をカバーする物流ネットワークで、オーダーメイドの輸送・配送を 提案する事業を展開しています。「HACOBU(はこぶ)」という言葉には、 「届ける」「提供する」だけではなく、関わるすべてのお客様や従業員が 幸せになる『HAPPY COMMUNICATION BUSINESS』を展開していく という意味が込められています。 <歓迎> 【歓迎要件】 ◆ローコード開発経験/Microsoft Dynamics Business Central、Power Apps、Power Automateなど ◆Microsoft 365の業務活用経験/Microsoft SharePoint、 Teams、Formsなど 【社風】 ◆風通しの良さとチームワークが強みです。 新卒入社、中途入社関わらず、 様々なキャラクターを持つ社員が協力して業務を行っています。 ◆20代役職者もおり、すべての社員の意見やアイデアを積極的に 受け入れる社風です。 何事にもチャレンジしていきたいという人にお勧めです。
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次(オンライン面談、会社説明と業務内容の説明)+適性検査(web)
STEP
3
筆記試験(90分)+2次面接(対面)
STEP
4
最終(対面)
STEP
5
内定 ※上記選考フローは変更になる場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社セルート
所在地
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル
事業内容
■事業内容: (1)緊急配送事業(バイク便・カーゴ軽四輪便) (2)メディカル、バイオ関連輸送事業 (3)配送クラウドソーシングアプリ開発・運営
従業員数
170名
資本金
50百万円
売上高
5,263百万円
平均年齢
33歳