【板橋】社内SE(業務アプリケーション)転勤無・年休125日・土日祝休/創業60年以上/賞与高水準株式会社北電子ホールディングス
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【創業60年以上・無借金経営を続ける老舗遊技機メーカー/賞与高水準/月平均残業時間20h程度・年間休日125日と働きやすい環境】 ■担当業務:【変更の範囲:無】 北電子グループ各社の社内情報システムを統括的に管理するセクションでの業務です。 主業務は、既存の販売・会計・生産及びデータウエアハウスの法改正や業界の規則改正、また機能改修等の要件整理から要件定義、SIerと一緒に構築・運用・保守を行っていただきます。 更に、現行システムの抜本的な再構築を計画しており、プロジェクトに最初から参加いただきます。 ■業界環境:遊技機業界は市場規模14兆円と呼ばれるほど一大レジャー産業の地位を築いています。この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まれています。 同社の主力製品「ジャグラーシリーズ」は国内設置台数トップを誇り、ホールコンピューターシステムも業界2位のシェアで、業界でも安定的な確固たる地位を築いています。 ■魅力・特徴:北電子グループ全社では、創業以来、育ててきた社員ひとりひとりの発想力と、グループ各社の技術力、総合力のもと、印刷・出版、レジャー産業をはじめ、情報システムの分野など、マーケットの枠組みを超えた柔軟な発想で、ユーザーのニーズに応える多彩な商品・製品を開発しています。 開発から製造販売、アフターサービスまでを手掛けているため、様々な商取引に触れることができます。 業務の裁量も幅広く、今まで、一つの業務を担当していて物足りない方、自分で多くの業務を進めて行きたい方には魅力的な仕事です。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 板橋事業所 住所:東京都板橋区板橋1丁目24番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜350,000円 <月給> 270,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制(土日)、祝日、年末、夏季 2024年度年間休日:125日 ■有給休暇:初年度10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT,及び外部研修受講時における全額会社負担、補助制度等あり <その他補足> ■外部福利厚生サービス(リロクラブ) ■退職金制度(社内・中小企業退職金共済機構) ■社外通信教育受講支援制度 ■慶弔見舞金制度 ■定期健康診断・ストレスチェック ■勤続表彰(10年・20年・30年)
選考について
対象となる方
■必須条件: 社内SEとして業務アプリケーション導入から定着化までの実務経験 ■歓迎条件: 基幹システム導入プロジェクトマネージャー経験
会社概要
会社名
株式会社北電子ホールディングス
所在地
東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビル12F
事業内容
■北電子グループの事業内容: (1)スロットの開発・製造・販売・メンテナンス (2)パチンコホール向け管理用コンピュータシステムの開発・製造・販売 (3)印刷・製本業界向け乱丁防止装置、紙面検査装置等の開発・製造・販売
従業員数
283名
資本金
96百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【板橋】社内SE(業務アプリケーション)転勤無・年休125日・土日祝休/創業60年以上/賞与高水準
株式会社北電子ホールディングス