【埼玉】バイヤー業務(生活家電)※安定の経営基盤/個人の裁量◎/ワークライフバランス◎株式会社オーム電機

情報提供元

募集
仕事内容
〜バイヤー業務経験者歓迎!海外からの仕入れがメインでグローバルに活躍可能!/取り扱う製品生活家電・工場持たないファブレス経営の安定基盤/定時退社多数・残業ほぼなくワークライフバランス充実〜 ■担当業務: 弊社の自社オリジナル家電に関する下記の市場調査、買い付け、製造工場との調整、価格設定、数値管理等幅広い業務を担当して頂きます。 ・ホームセンター・家電量販等小売店向け商品の企画・開発 市場調査・弊社営業担当・仕入先海外メーカーからの情報をもとに新商品の企画・立案・社内プレゼンを実施 ・海外メーカー・工場との交渉・調整【商品の買付、OEM・ODM製造、品質等】 海外メーカーの製品を仕入れ・カスタマイズの提案や製造する工場の選定(新規開拓を含む)からの交渉や調整 ※家電商品の品質に関しての業務は専門の技術部門と連携 ・商品に関する数字の管理 売上データの分析、発注〜在庫の管理、拡販・廃盤商品の管理 ■商品例: LED、掃除機、加湿器、サーキュレーター、毛玉クリーナー、ドライヤー、フェイスケア、電動歯ブラシ、体組成計、体温計、マウス、スマホ充電器、モバイルバッテリー、USBケーブル等 ■魅力: 成果主義を導入しており、ヒット商品を生み出せば、年2回ある賞与で1回あたり100万円を超える社員もいます。中国に製造委託先は持っているおり、社内リソースを最大限活用してヒット商品を生み出していくやりがいがあります。 就労環境について:19:00以降はオフィスが閉まるため、残業時間も少なく個人の裁量に任される部分が多いので、ワークライフバランスを保ち働いて頂けます。社員のほとんどは定時に帰宅しております。 【安定した業績・経営基盤】 同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。価格競争力に強みを持っており、他社大手家電メーカーと差別化ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 埼玉本部(吉川本部) 住所:埼玉県吉川市旭3-8 東埼玉テクノポリス 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 職務給制度 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円〜342,000円 固定残業手当/月:72,000円〜108,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収について:前職を考慮いたします。 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月・12月)、個人業績の評価により支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 企画業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/30〜1/3)、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給いたします。 社会保険:各種保険完備しています。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 一般研修、専門研修、能力向上支援 <その他補足> 各種社会保険完備、団体生命保険、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、65歳まで再雇用による継続雇用
選考について
対象となる方
■必須経験: ・バイヤー業務のご経験(市場調査、海外買い付け等) ■歓迎スキル ・英語力初級(TOEIC(R)テスト500相当)または中国語初級 ・中国企業とビジネス経験(営業、商品開発、生産調整、品質管理等)
会社概要
会社名
株式会社オーム電機
所在地
東京都豊島区南池袋2-26-4 南池袋平成ビル3F
事業内容
■事業内容: (1)電気機械器具及び用品の企画開発、製造、輸入、販売 (2)通信機器及び用品の企画開発、製造、輸入、販売 (3)OA機器及び用品の企画開発、製造、輸入、販売 ※同社は1955年に家電製品の小売店として創業しました。1974年には製造卸へと業種転換し、オーディオ用品を皮切りとして家庭用配線器具、照明用品、OA用品などさまざまなオリジナル商品を開発しています。
従業員数
850名
資本金
100百万円
売上高
21,499百万円