【データソリューション担当】※業界を代表する総合デベロッパー/リモート・スーパーフレックス制有り三井不動産株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■データ分析業務の推進 ・主体的なデータ分析結果の提供および示唆の抽出、事業部へのフィードバック ・事業部や関連部門からの相談を受け、課題解決に向けたデータ分析計画の立案・実行 ■データ利活用サイクルの実行 ・課題設定から分析結果に基づく施策検討・結果検証までのプロセスを事業部への伴走支援 ・分析対象指標や手法の設計、分析結果を基にしたネクストアクションの提案 ■ナレッジの蓄積・共有 ・社内外のデータ分析事例や成功事例の収集・整理 ・分析ナレッジの蓄積と全社への共有を通じ、組織全体のデータ活用スキル向上を支援 ■分析環境の整備 ・データマネジメント推進、データ分析に必要なシステムやツールの導入 ・社内外のデータ取得・蓄積の仕組み構築 ■事業部との連携強化 ・事業部と密接に連携し、データドリブンな意思決定を支援 ・分析結果をもとにした事業部の戦略策定や施策実行のサポート ■データ利活用推進の啓発 ・社内におけるデータ利活用の重要性を啓発し、データドリブン文化の醸成を推進 ・データ分析に関するトレーニングやワークショップの実施 ■最新技術・手法の活用 ・データ分析分野における最新技術や外部データの研究、トレンドの調査・導入検討 ・高度な分析スキル(機械学習、AIなど)を活用した課題解決の提案 <領域・テーマ例> ・データ解析に基づくソリューション、サービスの検討課題例)商業領域におけるEC・アプリ・デジマ・各種オムニ施策などを統合的にとらえたデータ活用 ・データ活用基盤、およびBIツールの構築・運用・改善 課題例)ホテル事業におけるKPIに基づく各種BI開発・人流データ等外部データのビジネス活用の企画推進 課題例)近傍自社施設間の回遊策の検討 ・事業横断でのデータ活用課題例)グループ事業横断的な再取引、クロスセル ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてチームをリードいただく ・データ領域のスペシャリストとして、様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく ・DX本部内の別職種(プロダクトマネージャー、システムPM、マーケティングなど)へ活躍の場を広げる 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 850万円〜1,450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜700,000円 <月給> 420,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は基礎給与・賞与(2回)を含む。時間外勤務手当・諸手当別途。 【モデル年収】※賞与(2回)・時間外勤務、裁量労働手当込み ・26歳(2021年大学卒): 約940万円 ・29歳(2018年大学卒): 約1150万円 ・33歳(2014年大学卒): 約1470万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※有給休暇付与日数は入社月による。 ※上記年間休日は2024年度実績。 年末年始、年次有給休暇、フレッシュアップ休暇、出産休暇、育児支援休暇 等
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
上場企業
女性活躍
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
固定給35万円以上
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:借家手当あり(制限あり) 寮社宅:制限あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修(各種研修/他) ■自己啓発制度(資格取得奨励、通信教育、各種社外講座に派遣) <その他補足> ■退職金制度 ■カフェテリアプラン(例:旅行での宿泊費や交通費に対する補助やベビーシッター費用に対する補助など) ■短時間勤務制度 ■事業所内保育所 ■リターンエントリー制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度
応募条件
応募資格
コンサルティングファーム、SIer、事業会社などで、上記職務内容に類するご経験を幅広くお持ちの方 例) ・プロダクト・サービスの改善に対する統計・データ分析※のご経験 ・事業価値、リスク(特許権、セキュリティなど)等を踏まえた最新技術(機会学習、AIなど)導入のご経験 ・データ活用におけるコンサルティング業務のご経験
会社概要
会社名
三井不動産株式会社
所在地
東京都中央区日本橋室町2-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
植田 俊
事業内容
■事業概要: 日本を代表する総合デベロッパーとして、数多くの大規模プロジェクトを手がけています。
従業員数
1,973名
資本金
341,000百万円
売上高
2,269,103百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【データソリューション担当】※業界を代表する総合デベロッパー/リモート・スーパーフレックス制有り
三井不動産株式会社