【愛媛】医療機器の保守/サービスエンジニア業務◆東証プライム上場◆引越し費用当社負担住友重機械工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容 1. 装置納入顧客先での定期点検業務 3名〜6名程度で装置の定期点検を実施(週末等で対応) 2. 装置納入顧客先でのトラブル対応 装置納入顧客先で発生したトラブルに迅速に対応。現地もしくはリモートでの対応を実施。発生トラブルに対し、必要に応じ設計の見直しを議論したり、改善案を提案します。 3. 装置納入顧客先での顧客対応 装置納入顧客に対し、点検やトラブルの報告や説明を実施。海外顧客に対しては、英語にて報告、説明 4. 装置納入顧客先での運転、維持管理業務 装置納入後に運転や維持管理業務を請け負うお客様施設にて、現地での運転対応、トラブル対応、点検対応 5. 部品の供給、販売サポート 各施設での必要部品を手配、部品が不足しないようサポート 6. 輸出管理 海外顧客への部品発送時に必要な書類の整備、準備 ■当業務の魅力 最先端の医療機器、大型医療機器を取り扱うことで多岐に渡る専門技術を学び、活かすことができる職場です。安定した装置稼働に寄与し、がん治療を通して社会に貢献することができます。設計者との関係性が近いことで様々な技術を吸収する機会が多く、カスタマーサポートだけでなく他業務知識を得やすい環境にあります。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後:新居浜工場にて入社研修実施後、国内数か所の治療装置見学。教育担当の指導の元、治療装置の点検、トラブル対応等を学びます。国内の顧客先にて基本となる運転、維持管理の業務を習得し、新居浜工場もしくは東京のサービス拠点にてアフターサービス業務に従事して頂きます。技術力向上のため他部署にてキャリアを築いて頂きカスタマーサポート部へ戻ることがあります。 ◇5年後以降:既納顧客に対し、現地責任者もしくは施設責任者としてサービス対応、費用管理、営業サポートなど幅広い業務を行って頂きます。現地責任者としては、担当施設の顧客との良好な信頼関係の維持、向上を図り、契約仕様について顧客との打合せを行い、契約締結にも貢献。また現地担当者の労務管理を含めたリーダを務めます。施設責任者としては、大型更新のプロジェクト管理、顧客への提案、サービス契約の仕様まとめなどを経験し施設の常駐者への技術サポートを実施。長期的には、適性に応じて機種のチームリーダとして、全体管理を行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 愛媛製造所(新居浜工場) 住所:愛媛県新居浜市惣開町5番2号 勤務地最寄駅:JR予讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:1回(1月) ■賞与:2回(6月、12月)※24年度実績5.8ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■想定残業:月平均30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)、有給休暇(入社日に付与。ただし初年度は入社月に応じて月割りで付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり(年齢上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育等の他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されています。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生) ■社員持株会 ■各種融資制度(住宅融資・教育融資等) ■半休制度 ■育児支援金:出産時30万円、小学校入学時20万円、中・高校入学時10万円を支給、出産時には出産祝金(10万円)別途支給 ■住居手当補足: 四国地方の賃貸住宅に居住の場合(支給上限額は居住地により異なります) ・支給率上限…家賃の45% ・手当の支給上限額…単身20,500円、家族同居29,300円
選考について
対象となる方
■必須要件 英語に抵抗がなく、以下いずれも満たす方 ・電気、機械系のフィールドエンジニア経験 ・機械、電気、制御などいずれかに関する基礎知識 ■尚可要件 ・電気、機械系の設計経験 ・医療機器についての基礎知識 【英語】TOEIC(R)テスト500点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:初級レベル
会社概要
会社名
住友重機械工業株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower
事業内容
■概要:住友グループの総合重機械メーカー 変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。
従業員数
24,050名
資本金
30,872百万円
売上高
849,065百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛媛】医療機器の保守/サービスエンジニア業務◆東証プライム上場◆引越し費用当社負担
住友重機械工業株式会社