【東京】新製品開発に関する調達購買(リーダー候補)リモート・フレックス有/内視鏡トップシェアオリンパス株式会社

情報提供元

募集
◇◇調達経験を活かして市場影響力の高い新製品開発に貢献したい方/製品開発に欠かせない部品の調達戦略や製品開発に新たな側面から関与したい方は是非ご応募ください◇◇ ■配属組織のミッション:新製品テーマにおいて調達機能内をコントロールしQCDの確立を目指しています。 ■配属組織の紹介: ・配属先となるAdvanced Sourcing組織は、新製品プロジェクトの調達業務をメインとするポジションです。 ・調達担当代表として調達内メンバーの取りまとめをし、開発・製造部門及びサプライヤーとの折衝をリードします。 ■職務内容:本ポジションは「調達機能におけるプロジェクトリーダー」の役割を担います。※扱う新製品は内視鏡または処置具です。 ・新製品プロジェクトに関する調達課題の吸い上げとスケジュール立案 ・開発や製造部門との課題、スケジュールに関する調整 ・外作部品立上げ全体プロセスをコーディネート (外作部品に関するサプライヤー選定、サプライヤーとの技術面、価格面、手配面の折衝等) ■配属チームの雰囲気: ・30代前半を中心とするメンバーで構成され、相互に相談がしやすいチームです。 ・チームの半数以上が異業界出身のメンバーで構成されています。 ・週3日程度在宅で、出社時は本社(八王子)に出社することが多いです。 ■フォローアップ体制: ・メインの教育係1名が6カ月程度つき、座学や実務を通して業務や専門知識教育を実施します。 ※教育コンテンツ例(各種調達に関わる基本的な法律、医療機器に実際に触れる、オリンパス新製品の開発プロセス学習、医療機器法規制等) ■入社後のキャリア:適性に応じて、以下の可能性があります。 ・調達戦略立案業務 ・新製品プロジェクトや製品調達に関するマネージャー ・将来的な海外赴任の可能性 ■職務の魅力: ・各部門とのコミュニケーション能力、調整力を養うことができます。 ・グローバル調達に向け英語力が身につきます。 ・世の中に貢献する医療器開発の新製品プロジェクトという社会貢献の高い業務です。 ・広く社内外の方々と関わることで、幅広い視野と知識を獲得することができます。 ・製品調達プロジェクト/新製品プロジェクトの調達担当代表であり、やりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都八王子市石川町2951 勤務地最寄駅:八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇津木事業所 住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター 勤務地最寄駅:JR線/小宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 <月給> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収については、目安です。ご経験やスキルに応じて当社の処遇基準にて決定いたします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:15〜13:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間程度/月
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年末年始、GW、夏期休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引き、転勤等)、育産休暇(取得実績あり)、私傷病特別休暇、治療との両立に伴う特別休暇、リフレッシュプランなど
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:次世代手当(管理職採用の場合対象外) 社会保険:■介護保険■団体保険 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度が充実しています。例えば「オリンパスカレッジ」は、ビジネススキルとテクニカルスキル向上のための多様な講座を社内向けに実施。多数社員が利用しています。英語研修補助制度もあります。 <その他補足> 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※2 その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険 ※1)記載の福利厚生については各種規定、条件がございます ※2)内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業 ※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます ※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件: ・英語(読み書きが可能なレベル)、日本語(ビジネスレベル) 上記語学力をお持ちで、下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・製品開発もしくは製品立ち上げにおける調達経験をお持ちの方 ・開発購買経験 ・製品立ち上げ及び生産維持改善の経験があり、調達メンバーとして製品立ち上げ業務に従事したい方 ・製品開発の経験があり、調達メンバーとして製品立ち上げ業務に従事したい方 ■歓迎要件: ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・医療機器メーカーでの調達経験
会社概要
会社名
オリンパス株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
事業内容
〜日本発の医療機器業界のグローバルリーダー/社員数35000名超/消化器内視鏡シェア70%/医療事業売上高6418臆円(2020年3月期)/特許保有20000件/2012年〜2020年にかけて世界で最も革新的な企業トップ100に選出〜 (1)内視鏡事業 (2)治療機器事業 (3)科学事業
従業員数
31,653名
資本金
124,600百万円
売上高
730,544百万円
平均年齢
41.6歳