【横浜本社】商品企画(海外向け次世代トラック) ※英語力を活かせる/商品企画の上流から携わるいすゞ自動車株式会社

情報提供元

募集
〜海外向け次世代トラックの商品企画・推進〜販売企画書の作成など、商品企画の上流から裁量権を持ってお任せ/東証プライム上場の国内で最も歴史のある完成車メーカー〜 ■職務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 営業部門の海外商品企画担当として、いすゞの海外支社や現地法人の営業スタッフと連携し、次世代トラックの商品企画(市場調査〜販売企画書の作成)を行い、営業部門と開発部門の橋渡しを担って頂きます。 【業務詳細】 ・次期トラックの企画・推進(マーケティングを含む) ・海外向け新型トラックの発売資料作成(商品特性説明/オーダリングガイド/各種マニュアル) ・既存の商品企画プロジェクトの管理・推進 ・その他、開発・営業部門からの問い合わせ窓口 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ※現地調査等で海外出張が発生します。また日常的に海外スタッフとメール等のやり取りが発生します。 ■入社後のキャリアパス: ・3年後:中/小型グループでのチームリーダー的な牽引役/トラックマイナーチェンジプロジェクトの推進. ・5年後:中/小型グループ グループリーダー/北米等事業規模が大きく法規のハードルが高い現地事業体に商品戦略担当として赴任 ■組織構成: 海外商品政策部 中型・バスグループは、担当領域(業務・地域)によって4つのチームに分かれており、全体で8名の課員で構成されています。ご本人の経験や希望によって配属するチームを決定します。部内でのジョブローテーションも可能のため、幅広いプロジェクトに関わりながらスキルを得ることができます。 ■業務魅力: ・自動車業界は百年に一度の大変革期を迎え、CASEなど今迄のトラック業界が経験した事の無いテクノロジーが求められていますが、こうした変化に対応するためにいすゞはUDトラックス・ボルボG/カミンズ/CJPTなど多岐に渡る分野での協力関係を強めており、各パートナーとの協業成果をスピード感をもって商品化を進めています。 ・現中計期間内に実施する、中・小型トラックのフルモデルチェンジに向け、新たな基幹商品ブランドを作るため、新商品の企画プロジェクトに携わることが可能です。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜390,000円 <月給> 250,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、同社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■当社設定カレンダーによる完全週休2日制 ■GW・8月・年末年始は長期連休あり ■有給休暇:入社年度15日(年度毎1日増、最高20日)等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養家族1人目14,800円、2人目〜3,000円 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発研修:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テスト試験など <その他補足> ■赴任費用:引越費用、赴任旅費は同社規定により支給 ■福利厚生:食堂、研修センター
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・BtoBメーカーの商品企画、マーケティングの経験 ・メーカーにて新製品開発の経験 ・toB商材を扱う商社における営業もしくは企画経験
会社概要
会社名
いすゞ自動車株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー
事業内容
■概要:自動車、輸送用機械器具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材・用品の製造、販売
従業員数
8,056名
資本金
40,644百万円
売上高
3,195,537百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜本社】商品企画(海外向け次世代トラック) ※英語力を活かせる/商品企画の上流から携わる
いすゞ自動車株式会社