【岡山】学生センター職員◆創志学園/週休2日制・年間休日109日(土日祝休)学校法人創志学園
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 学生センター、学生支援課にて業務をおこなっていただきます。 1.学生寮管理(入寮・退寮対応、各寮リーダー指導及び管理、寮巡回など) 2.学生支援業務(奨学金、学生保険、通学登録、落し物管理、各種行事の企画・運営など) 3.地域連携(学友会運営補助、町内会連携など) 【変更の範囲:(将来の配置転換などによって変わる可能性のある業務の範囲)学校法人が定める学校、及び事業所】 ■「環太平洋大学」とは: 英語力と国際感覚を身につけた、新時代の小学校教員やアスリートの育成、最先端の国際教育を目的とした4年制大学です。2007年の開学以来、日本の、さらには世界の「どこにもない大学」を目指し、学生一人ひとりの夢・挑戦・達成に向けて最高の舞台、最高の環境、最高の支援を提供できる大学教育に挑んできました。 ■創志学園グループの特徴: 「挑戦と創造の教育」を教育理念に掲げ、幼児教育から小・中・高の学外教育、高校教育、専門学校教育、大学教育を展開しています。 また複数の学校法人の他に、社会福祉法人や公益財団法人、海外公益法人等の全12法人を擁し、全国120ヶ所に設置校・事業所を幅広く展開して、民間教育機関だからこそできる柔軟な発想と実践力で、約半世紀にわたり、「時代が求める新しい教育」ニーズに即応し続けてきました。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 環太平洋大学第一キャンパス 住所:岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜350,000円 <月給> 215,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、同法人規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ■会社の定める土日祝 ■夏季休暇(週の勤務日数に応じて最大3日間) ■年末年始 ■有給休暇(入職日に5日、入職6ヶ月後から+5日支給) ■慶弔休暇、特別休暇、創立記念日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円(6ヶ月定期代支給) 家族手当:規程による(正職員のみ) 住宅手当:規程による(正職員のみ) 社会保険:健康保険・厚生年金は、私立学校振興共済事業団(私学共済)に加入 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 入社後OJT <その他補足> ■私学共済加入
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車運転免許取得者 ■歓迎条件: ・寮関連の業務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
学校法人創志学園
所在地
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5
事業内容
■事業内容: 幼児・高等・専門学校・大学教育、公益活動を幅広く、全国各地に拠点を広げ、総合教育を行っています。
従業員数
2,363名
資本金
37,300百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山】学生センター職員◆創志学園/週休2日制・年間休日109日(土日祝休)
学校法人創志学園