【京都※転勤無】生体センサーの製品開発 ◇バイオの知見を活かす/事業拡大期の医療品・化粧品メーカーコスメディ製薬株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【化粧品・医薬品・医療機器メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 マイクロニードル技術を用いた化粧品・医薬品・医療機器を数多く手掛ける当社において、マイクロニードル技術を用いた医療機器の開発・試作をご担当いただきます。 <世の中にまだない医療機器の新製品開発・試作という仕事を通して、社会や医療への貢献ができるお仕事です> ■具体的な業務内容: PDCAサイクルにより品質改善を実施し、安定かつ継続性を実施した生体センサーの開発を行います。 ・マイクロニードルセンサーを用いた医療機器の開発・試作 ・センサー機能の長期安定性検証(固定化酵素の構成検討、持続性評価) ・市場調査(既存技術、製品情報、特許調査など) ※別途担当者がいるため、電気化学や機械工学の知識はなくても問題ございません。生化学の知見を活かして、実験の計画立てや報告書作成を行っていただける方を歓迎いたします。 ■使用分析機器 ・電気化学測定器(ポテンショスタット) ・実体顕微鏡 ■同社について: 《経費吸収:肌に貼る・吸収させる技術に強み》 基盤技術は経皮吸収システム(TTS)。肌に溶ける針状の突起に薬物を含有させ、表面ではなく肌内部へ直接届ける「溶解型マイクロニードル技術」を世界で初めて開発、2008年には化粧品で実用化。痛みを伴わずに薬剤の自己投与が可能という大きなメリットがあります。まずは化粧品事業で実績を積み、今後はワクチン投与など様々な医薬分野への応用を進めています。また、2023年には、歯科表面麻酔用マイクロニードル医療機器の開発・販売を開始。全国の歯科医院にご好評いただいています。 ■特徴・魅力: 経皮吸収技術に強みを持つ当社。マイクロニードル技術を用いた世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でも取り上げられ、大手メーカーとの取引も多数です。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら新たな製品を作り続けています。医薬品分野や医療機器分野など、まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 研究開発センター/京都工場 住所:京都府京都市南区東九条河西町32 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線線/九条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,400円〜254,200円 その他固定手当/月:4,000円 固定残業手当/月:23,700円〜29,600円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,100円〜287,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績4.6ヶ月分) ■昇給:年1回(毎年7月) ■その他固定手当は、住宅手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均月11.8h(2023年度実績)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇等あり 有給休暇は、入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 最大で40日となります。
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
産休・育休取得実績あり
職種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
退職金制度
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月まで 家族手当:配偶者1万円、子5千円(3人目から2千円) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時説明/OJT教育/全社員向け教育/階層別研修 等 その他、職種別研修やキャリア形成に関する研修、医療品、化粧品の研究開発・製造・販売を行う当社ならではの研修も企画中です! <その他補足> 【制度】 各種保険完備/定期健康診断など/退職金(勤続3年目〜)/慶弔見舞金制度あり/自社商品の社員割引制度(社内でも大人気!)、契約保養施設(会員制リゾートホテルなど) 【イベント】 楽食の日(月に一度、全社員にお弁当を支給)/懇親イベント(新年会、忘年会等)/健康測定会 【手当】 住宅手当、慶弔見舞金、資格手当(社内規程に準ずる)、資格取得支援制度
応募条件
応募資格
<職種未経験歓迎> ■必須要件: ・生化学の知識をお持ちの方 ※血中の酵素やたんぱく質、代謝などの知識※ ■歓迎要件: ・製薬メーカー、医療機器メーカーでの実務経験(開発/試作/分析/試験等) ・電気化学やIoTに関する興味・知識をお持ちの方
会社概要
会社名
コスメディ製薬株式会社
所在地
京都府京都市南区西九条東比永城町75 GRANDKYOTO3F
事業内容
■事業内容: ・自社ブランド商品の販売…独自の医療用粘着剤、研究機器、化粧品の開発から製造、販売まで行っております。 ・OEM製造 ・研究開発…製薬会社と提携し、医薬品の研究と開発をおこなっております。自社の研究開発のノウハウを駆使し顧客のニーズにあった商品の開発・提供をしております。 ・受託開発
従業員数
170名
資本金
30百万円
平均年齢
36歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都※転勤無】生体センサーの製品開発 ◇バイオの知見を活かす/事業拡大期の医療品・化粧品メーカー
コスメディ製薬株式会社