仕事内容

【部門ミッション】 市場動向と顧客要求を的確に捉えることで乗用車、トラック・バス用タイヤの性能・設計に関する試験機の研究開発・導入を推進し、評価法の研究開発・改良を行うとともに精度の高い試験・評価をスピーディに実施し、会社業績に貢献する。 【募集背景】 当社中期経営計画においてタイムリーな商品開発がミッションとなっており、精度の高いタイヤ室内試験・評価をスピーディに実施することが求められている。現状でタイヤ室内試験・評価を推進する人材が求められているため、当社理念に共感し、コミュニケーションに優れ、積極果敢に取り組んで頂ける方を求めている。 【主要な職務内容】 補修市場・新車向けタイヤ開発における各種タイヤ性能(グリップ、摩擦・摩耗、振動・騒音など)の室内試験評価・報告の実施、 及び新試験機導入、新評価法開発に関連する業務 【具体的な業務内容】 ・タイヤ性能試験評価の中において改善点(試験効率・試験精度向上)を発見し解決に向け取り組む ・タイヤの開発目標性能値に対してタイヤ試験・評価を実施することにより、商品開発の一助として貢献する ・タイヤ性能評価において工学的、統計的、解析的な取り組みを通して技術者としての自己成長に繋げる ・一連のスキル・知識等を修得後、適性を見ながら次STEPとして新試験機導入、新評価法開発業務にも携わって頂く ・海外におけるタイヤ試験・評価拠点の業務に携わることも可能。 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。

指針理由

■欧米諸国で高シェアのグローバルタイヤメーカー ■海外売上比率80%越え ■残業平均20H、在宅ワーク・フレックスも柔軟で働き方◎ ■24年第一四半期は過去最高となる営業利益260億円!

働き方

勤務地

タイヤ技術センター (兵庫県伊丹市藤ノ木二丁目2番13号) 配置転換などにより国内外の当社全拠点に異動の可能性があります。

雇用形態

正社員

給与

450万円〜700万円

勤務時間

8:45~17:45 標準労働時間8時間 フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00

休日

年間休日121日 ※有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等当社基準に基づきます

特徴

待遇・福利厚生

社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、社宅・寮完備(条件あり、電車乗車時間片道90分以上)、社員持株会、財形貯蓄、社内ローン、ハウジングローン、その他各種契約 施設(選択制)

選考について

対象となる方

【必須要件】 大学・大学院卒(機械工学または物理、統計の基礎知識を有している方) 【歓迎要件】 ・製品試験評価・開発のご経験 ・或いは車両運動または振動騒音の計測・可視化研究のご経験 ・生産監理、機械設計、品質管理のご経験 ・自動車工学に興味のある方 【語学等】 TOEIC500点以上が望ましい(英語論文を読め、試験業務活動の一助にできることが望ましい)

会社概要

会社名

TOYO TIRE株式会社

事業内容

2019年1月より社名を変更し、TOYO TIREとして新たなスタートを切っております。元々高いシェアを誇っている北米向けピックアップトラック用タイヤのシェアは固持しつつ、ヨーロッパへの拡販のために2022年にセルビア工場稼働を進めています。また、直近5年で営業利益率は10%以上を確保しており、タイヤメーカーではトップの利益水準を誇っております。

従業員数

【単体】3,595名【連結】10,324名(2021.12)

売上高

2019.12 売上:377,457百万円 経常利益:36,645百万円 2020.12 売上: 343,764百万円 経常利益:30,887百万円 2021.12 売上: 393,647百万円 経常利益:55,909百万円

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

タイヤ評価開発(試験評価、新試験機導入、新評価法開発)

TOYO TIRE株式会社
応募する
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。