テックリード【新規SaaS事業】コニカミノルタ株式会社
![type-logo](/type.webp)
情報提供元
![type-logo](/type.webp)
募集
概要
コア技術を起点に、新しい価値を創造する。
経営理念「新しい価値の創造」のもと、 1873年の創業以来磨きあげてきたイメージングの技術力を活かして 国内外を舞台に活躍するグローバル企業として歩みを続けてきた当社。 「材料」「光学」「微細加工」「画像」 これら4つのコア技術に最新のAI・IoT技術をかけ合わせ、 社会やお客様の潜在的な課題・リスク(見えないもの)を 「みえる化」する技術へと進化させてきました。 近年ではこれら独自技術に加えて お客さま、ビジネスパートナー、大学、研究機関など 幅広いステークホルダーと共に 新たな価値を生み出す共創活動を積極的に推進しています。 デジタルイノベーションの進化は留まることなく、 生成AIのビジネスへの活用など、 人々の暮らしや働き方、 そして産業や社会にも大きな変化が生じています。 グローバル社会から支持され、必要とされる企業。 そして、人と社会の持続的な成長に貢献する、 足腰のしっかりした、進化し続けるイノベーション企業として これからもコニカミノルタは邁進し続けます。
募集背景
1873年の創業以来150年以上にわたり培ってきた画像処理を中核とする独自の「イメージング」技術を基盤にオフィス、印刷、製造、医療など世界中の様々な産業の現場の革新を行っている当社。今後の更なる事業拡大と躍進に向けて、新たな仲間を募集します。
仕事内容
外国人や障がい者などの多様な人々を受入れ、共生する社会を目指す多言語通訳サービス「KOTOBAL」「MELON」。 これらは、コニカミノルタの新規事業開発部門でゼロから立ち上げた事業です。 主に大学病院や官公庁自治体・ホテル分野で急増する外国人や聴覚障がい者、 高齢者と職員とのコミュニケーションを支援しています。 昨今の相談内容の複雑化、デジタル化推進、アフターコロナにおける訪日客の対応など、 社会課題解決に向けたソリューション開発に取り組んでいます。 【業務詳細】 ■プロダクトの技術戦略の策定と実行 ┗最適な技術選定、アークテクチャー設計など、技術のリード ┗中長期的な技術戦略を策定・実行 ■AI、データを利活用したサービス開発 ┗AIやデータを活用した新規サービスや機能の開発 ┗ベンダーマネジメント含め設計、実装、リリース後の安定運用までの全工程をリード 【サービスについて】 ≪MELON≫https://www.konicaminolta.jp/melon/ ≪KOTOBAL≫https://www.konicaminolta.jp/kotobal/ ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 本ポジションの特徴 ◆裁量が大きく、アプリケーション、インフラ、オペレーション全ての工程を横串的に全体最適を図る必要があります ◆新規事業・DX事業を推進しながらデータを活用し、新しい価値・サービスを作るという革新性の高い仕事に携われます ◆顧客起点で事業を生み出すことを特長にしているので顧客の反応をダイレクトに感じながら、開発を行うことができます <注目ポイント2> 培える経験・身につくスキル ◆フルスタックエンジニアとしての経験・スキルのブラッシュアップが図れます ◆翻訳ログ等を利用し、LLM等を活用した新規サービス/機能の開発が行えます ◆エンタープライズアーキの策定経験、CI/CDの開発/運用経験などを積むことができます
働き方
勤務地
【浜松町ビルディング】 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
【浜松町ビルディング】 JR山手線・京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」南口より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」B2出口より徒歩8分 ゆりかもめ「日の出駅」西口より徒歩6分
雇用形態
正社員
給与
月給53万円~73万円(想定年収:630万円〜870万円) ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※試用期間3ヶ月/給与・待遇に差異はございません ※裁量労働手当:企画型裁量労働制を採用しており、 適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
勤務時間
9:15-17:40(休憩45分) ※所定労働時間:7時間40分
平均残業時間
指定しない
休日
【年間休日125日(閏年は126日)】 ■完全週休2日制 ■年末年始 ■夏期休暇 ■年次有給休暇(15~20日) ■結婚休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休職制度(最高2年3ケ月) ■介護休業制度(最高2年間) ■ボランティア休職制度 ■ストック休暇(最大40日まで積立可能) ほか ┗入院・通院・療養やボランティア等の特定の事由に限って 有給で利用する事ができる休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備 ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ■共済会制度 ■副業制度 ■各種施設(独身寮、体育館、グラウンドなど) ■キャリアデザイン研修 ■コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) ■服装(ドレスコード)自由 ■リモートワーク制度 ■短時間勤務制度(子どもの小学校卒業まで最大2時間の就業時間の短縮が可能) ■出産・育児支援 ┗産前産後の母性保護の為の休暇・休憩に対し、賃金補償(80%保障) ベビー用品、保育所、学習塾の割引など ■受動喫煙対策:原則禁煙 ■確定拠出年金制度(401k) ■確定給付年金制度 ■退職金前払い制度(選択制) ※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、 条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です 【産休・育休取得状況】 【「えるぼし」認定企業最高ランクに選定&「くるみん」認定を取得】 育児休職中の各種支援や、復帰後の時短勤務などを活用し 子育てと両立しながら活躍する社員が多数います。
選考について
対象となる方
■要件定義から運用保守まで一気通貫のシステム開発の経験をお持ちの方 ■クラウドサービス(特にAWS)上でのWebアプリケーション開発/運用経験 <歓迎する経験・スキル> ■エンタープライズ向けシステムアーキテクチャの策定/構築経験 ■Swift/Kotlin、Ruby on Rails、JavaScript、TypeScriptを使ったモバイル/Webアプリケーションの実装経験 ■アジャイル型企画開発の理解・経験 ■オペレーション含めたCI/CDの効率化経験(GitHubなど)
選考のポイント
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『コニカミノルタ株式会社 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。 応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、 転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。 予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。 利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html 個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html ※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。 ※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。 ※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。 ※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。 ※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。 ※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
選考の流れ
STEP
1
ご応募
STEP
2
採用事務局面談
STEP
3
書類選考
STEP
4
面接
STEP
5
内定
会社概要
会社名
コニカミノルタ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2
代表者
代表執行役社長兼CEO 大幸 利充
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: 同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
従業員数
43,961名
資本金
37,519百万円
売上高
996,101百万円