第二新卒 タイヤ生産工程の企画改善(IE)TOYO TIRE株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【募集背景】 仙台工場、改善課 企画グループで欠員補充です。 【部門のミッション】 ・トータルコストダウンを目指したタイヤ作り工程を構築する。 ・需要に整合したフレキシブルな生産対応力を構築する。 ・中計、年度/月度の生産計画、人員、投資計画を策定、推進し生産量を確保及び損益計画を推進する。 【期待される役割】 工程改善をメインとして、タイヤ生産工程の改善を関連部署と連携して進めていただきます。 【主な職務内容】 タイヤ生産工程の工程改善の企画・立案、推進に関する業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 仙台工場での以下に関する業務 ・製造工程関連の生産全般に関する企画、管理、支援業務 ・製造IE分析と改善業務、および、そのサポート ・生産性改善による製造コスト低減 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 少子高齢化が進む中で、国内でのタイヤ工場を維持するには、自動化・軽労化を進めて高い生産性を上げていく必要があります。 そのためには生産現場の工程改善業務が欠かせません。一緒に活動を推進していく人材を求めています。 業務においては、現場の管理監督者や担当者と連携し、コミュニケーションを取って業務を進めることから、社内での人脈を広げることが出来ます。 高効率な生産工程の実現に向けて、これまでの経験やアイデアを発揮できるやりがいのある仕事です。 ご自身が計画し実現した改善内容が、仙台工場の業績に貢献した時は大きな達成感を得ることができます。
指針理由
■欧米諸国で高シェアのグローバルタイヤメーカー ■海外売上比率80%越え ■残業平均20H、在宅ワーク・フレックスも柔軟で働き方◎ ■24年第一四半期は過去最高となる営業利益260億円!
働き方
勤務地
TOYO TIRE株式会社 仙台工場 配置転換などにより国内外の当社全拠点に異動の可能性があります。
雇用形態
正社員
給与
400万円〜650万円
勤務時間
8:20~17:20 (所定労働時間8時間、休憩1時間) フレックスタイム制 コアタイム10:20~15:20
休日
年間休日121日 ※有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等当社基準に基づきます
特徴
待遇・福利厚生
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、社宅・寮完備(条件あり、電車乗車時間片道90分以上)、社員持株会、財形貯蓄、社内ローン、ハウジングローン、その他各種契約 施設(選択制)
選考について
対象となる方
【必須要件】下記いずれか ・メーカーでの工程改善経験(IE、改善業務) ・生産技術・生産管理など現場改善に関わる経験
会社概要
会社名
TOYO TIRE株式会社
事業内容
2019年1月より社名を変更し、TOYO TIREとして新たなスタートを切っております。元々高いシェアを誇っている北米向けピックアップトラック用タイヤのシェアは固持しつつ、ヨーロッパへの拡販のために2022年にセルビア工場稼働を進めています。また、直近5年で営業利益率は10%以上を確保しており、タイヤメーカーではトップの利益水準を誇っております。
従業員数
【単体】3,595名【連結】10,324名(2021.12)
売上高
2019.12 売上:377,457百万円 経常利益:36,645百万円 2020.12 売上: 343,764百万円 経常利益:30,887百万円 2021.12 売上: 393,647百万円 経常利益:55,909百万円