募集
仕事内容
◆生保、損保、信託銀行、大手SIer等の事業所内にて、サーバーの構築・運用を行って頂きます。 直接お客様からご要望いただくことも多く、顧客課題にたいして更なる価値提供を行う体制を強化しています。 5~10名体制がメインであり、案件に参画し業務習得後は早期にサブリーダーとして業務管理や顧客折衝、パートナー企業メンバーの管理を行い、 マネジメントスキルを習得頂きます。上流工程に関わりたい、お客様と近い距離で仕事がしたいという方大歓迎です。 <構築> オンプレもしくはAWS上でのサーバー/ミドルウェアの要件定義、設計、環境構築、リリーステスト、各種ドキュメント作成をご担当いただきます。 参画時のスキルに沿って担当し、上流へのステップアップを目指して頂きます。 <運用> お客様先情報システム部に参画し、各種運用業務、問い合わせ対応、障害対応、ベンダーコントロール、運用設計などをご担当いただきます。 また業務定型化、属人化排除等の業務改善にも携わって頂き顧客課題解決に取り組んでいただきます。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F <アクセス> (本社)初台駅 東口直結
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 期間中の条件に差異なし。 試用期間 ※ 月給制(基本給+諸手当)
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 原則土日祝休みですが、プロジェクトによっては土日シフトが発生する可能性があります <休暇> 原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等
待遇・福利厚生
地域手当、住宅手当、家族手当(配偶者10,000円、子供5,000円)、在宅勤務手当 ・財形貯蓄、持株会、貸付金制度、再雇用制度、育児介護休業制度、契約保養所ほか ・技術力育成奨励金支給制度(情報処理資格やベンダー資格 他)※同社指定の各種IT資格取得(入社後)に際して、奨励金を支給します
選考について
対象となる方
<必須> ・ビジネス上でのIT経験が5年以上あり、 かつインフラに関わる要件定義・設計・構築・運用経験のある方 <歓迎> ・チームリーダーとしてPJ管理経験のある方 ・インフラ全体について調査・分析・要件定義・設計・運用経験の ある方 ・AWS等クラウド環境構築経験、 VMware vSphere等仮想環境構築経験をお持ちの方 ・高度情報処理系資格(メーカー系含む)をお持ちの方 【求める人物像】 ・何事にも問題意識を持って積極的に取り組むことができる方 ・同社社員の自負のもと、顧客企業担当者様と積極的に連携し 担当業務の遂行をいただける方 ・協調性やコミュニケーション能力が高い方 ※顧客企業との折衝並びに営業及び社内各業務グループとの 連携する頻度が高いため。
選考のポイント
1回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
適性検査・オンライン最終面接
STEP
3
内定 ※WEB適性検査はご自宅で実施いただきます ※面接の実施回数は、状況によって1~2回となります
会社概要
会社名
株式会社アグレックス
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
代表者
代表取締役社長 山本 修司
事業内容
■概要: 1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。
従業員数
2,087名
資本金
1,292百万円
売上高
35,135百万円
平均年齢
38.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
≪PL候補/上流SE≫インフラエンジニア(サーバー構築/調査・設計~運用)
株式会社アグレックス