募集
仕事内容
■担当業務 商品開発からブランディング、広告、販売まで、日々の健康や予防に関わる商材をもつクライアント企業の課題に合わせ、下記などを用いてマーケティング支援を行います。また、0からサービス立案を行うことも可能です。 ・AskDoctors評価サービス 100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて 「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策 ・医師リクルーティング 商材のプロモーション(動画、パンフレット、店頭POP等)に適した医師のご紹介 ・パンフレット/サンプル設置 医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信 ・院内サイネージ 医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信 ・エビデンス構築 取得を目指す結果に合わせて、グループ会社とも連携した上で試験デザイン、プロトコル作成から試験実施、学会や論文発表まで全工程をサポート ■業務の魅力 ヘルスケア市場におけるマーケティングの最先端として、国内最大の医師ネットワークを活用し、国内大手企業、大手広告代理店を中心に企画・提案ができます 消費者として日々接している、実感値の高い商品やサービスのマーケティングに携わることができます 代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルなフィードバックを受けられます 決まった企業へ決まったサービスを提供するのではなく、クライアントの課題解決に応じM3グループのアセットをフル活用した企画提案ができます
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス
交通
一定額まで支給 通勤交通費支給(上限50,000円)
雇用形態
正社員・契約社員
給与
<給与体系> 固定給制(年俸制) 試用期間 6 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:45
平均残業時間
残業時間:月平均 40 時間
休日
<年間休日数> 118日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 完全週休二日制(土日)、国民の祝日、他会社が定める休日※年間休日は、年度によって変動 ※夏季休暇は、有給で取得(有給休暇は、4月入社であれば、初年度より17日付与。入社月により変動)
待遇・福利厚生
定期健康診断、ストックオプション確定拠出年金制度、持株会制度、MVP制度、M3 Patient Support Program、健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービス、慶弔見舞金制度、教育・研修費補助制度 、借り上げ社宅制度
選考について
対象となる方
<必須> ※医療業界での知識や経験は問いません。 - 戦略等の立案だけでなく、自ら手足を動かすことで事業の成長にコミットできる方 - 物事をロジカルにとらえることができ、自己の成長を強く望まれる方 - 法人向けのセールス、マーケティング、コンサルティングでの成功体験 - ルートセールスではなく新規開拓型の提案スキルと成功体験 - 事業会社における新規事業の立ち上げ、新サービスの企画、提案経験 - 食品、雑貨(非医療機器)、化粧品メーカーでのセールス、マーケティングでの成功体験 <歓迎> ■業務の魅力 ・ヘルスケア市場におけるマーケティングの最先端として、 国内最大の医師ネットワークを活用し、国内大手企業、 大手広告代理店を中心に企画・提案ができます。 ・消費者として日々接している、実感値の高い商品や サービスのマーケティングに携わることができます。 ・代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、 事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルな フィードバックを受けられます。 ・決まった企業へ決まったサービスを提供するのではなく、 クライアントの課題解決に応じM3グループのアセットを フル活用した企画提案ができます
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
1次:現場リーダー2次:現場マネージャー3次:役員面接or代表面接
STEP
2
内定
会社概要
会社名
エムスリー株式会社
所在地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F
事業内容
■概要: 「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
従業員数
588名
資本金
29,192百万円
売上高
230,818百万円
平均年齢
34.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
健康・機能性商材のマーケティングプロデューサー ※新規事業担当
エムスリー株式会社