募集
仕事内容
・同社アウトソーシングセンターのインフラ構築におけるAWSやネットワーク、サーバーなど要件定義や設計、導入、保守などを担当していただきます。 【技術】・OS:Linux、Window/・NW:Cisco ・使用技術:ファイアウォール、伝送技術(L1~L2)、冗長化、負荷分散(ロードランサ) ・他:クラウド、AWS、VMWare、JP1、等 【身につくスキル】・ネットワークエンジニアスキル、クラウドエンジニアスキルを身に付けられます。 AWSについては同社負担での有償セミナー受講も推奨。その他研修の受講も出来ます。 また、自社センターにて使用する金融業界を中心とした大手顧客企業の新規業務システム開発案件のインフラ構築における 要件定義からご担当いただきます。そのため、上流工程・PL/PMの経験はもちろん、BPO業務運用担当者等と コミュニケーションを密に取ることによる、社内人脈を広げることができます。 【キャリアパス】・PL、PMとしてPJ管理全般を経験いただいたのち、より大規模案件のマネジメント、または部門管理への道など、 プレイングマネジャーまたはライン管理職へのキャリアパスがあります。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 町田市 小山ヶ丘2-2-3 三井倉庫レコードセンター <アクセス> 京王相模原線「多摩境」駅 無料バス5分
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 期間中の条件に差異なし。 試用期間 ※ 月給制(基本給+諸手当)
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 原則土日祝休みですが、プロジェクトによっては土日シフトが発生する可能性があります <休暇> 原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等
待遇・福利厚生
地域手当、住宅手当、家族手当(配偶者10,000円、子供5,000円)、在宅勤務手当 ・財形貯蓄、持株会、貸付金制度、再雇用制度、育児介護休業制度、契約保養所ほか ・技術力育成奨励金支給制度(情報処理資格やベンダー資格 他)※同社指定の各種IT資格取得(入社後)に際して、奨励金を支給します
選考について
対象となる方
<必須> 【下記すべての要件に当てはまるご経験をお持ちの方】 ・3年以上のインフラ設計・構築経験(基本設計~構築) ・ネットワーク、もしくは、サーバエンジニアの方 【求める人物像】 ・幅広く円滑なコミュニケーションが取れる方 ・現状に満足せず、常に「改善」を積極的に考えられる方 ・顧客折衝や提案活動に魅力を感じる方 <歓迎> ・Linux、Windowなどの構築経験がある方 ・クラウド環境でのインフラ設計・構築の経験がある方 ・ドメインコントローラ、ファイルサーバ、 バックアップ関連、仮想環境、 セキュリティなど社内インフラの知見がある方 ・FW、L3スイッチの知見がある方 ・Cisco社のCCNA・CCNP資格、 もしくは相応のご知識をお持ちの方 ・その他ご経験/ご知識 クラウド、AWS、VMWare、JP1、ファイアウォール、 伝送技術(L1~L2)、冗長化、 負荷分散(ロードランサ)、等
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
適性検査+1次面接
STEP
3
最終面接
STEP
4
内定 ※WEB適性検査はご自宅で実施いただきます ※選考フローは変更となる可能性がございます
会社概要
会社名
株式会社アグレックス
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
代表者
代表取締役社長 山本 修司
事業内容
■概要: 1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。
従業員数
2,087名
資本金
1,292百万円
売上高
35,135百万円
平均年齢
38.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
≪自社センター勤務・大規模サーバ統合/再構築案件≫BPOインフラエンジニア(NW・クラウド)
株式会社アグレックス