人事戦略システムアプリケーションエンジニア(HRデータ分析チーム)*リーダー候補フューチャー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◆職務内容の詳細 アプリケーションの特定領域のリーダーとして、関連部門・チームとの要件整理から実現まで、メンバーを率いて推進頂きます。 将来的には人的資本に対するデータ分析や、AIを活用した未来予測とシミュレーション等、企画・設計から構築業務にも携わって頂きます。 【職務内容】 ◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 ※組織/PJのミッション 同社のHRグループでは、「プロフェッショナルから選ばれ続ける会社」を目指し、人材ライフサイクル(採用、育成、給与、労務、評価)に 関わる業務において戦略的な施策の企画・運営を行っています。HRデータ分析チームでは、 経営戦略に紐づいた人事戦略においてスピーディな意思決定をサポートするための仕組みを構築・展開し、各業務プロセス成長にあわせた 人事DX化を促進しています。当活動を加速するため、人事戦略システムアプリケーションエンジニアを募集します。 ◆職務内容の概要 人事戦略システムの企画・要件整理・設計・構築・テスト・運用・改修までを一気通貫で実施 ソリューションの根幹ではオープンソースを活用したRuby On Rails ベースによる Webアプリケーションのアジャイル開発を実施グループ会社への展開
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー <アクセス> ※リモートワークを導入しています(ロケーションフリー制度あり)
交通
一定額まで支給 実費支給(月額上限5万円)
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 未選択 試用期間 6.0 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中の待遇に差異はありません
手当・インセンティブ
無
勤務時間
09:00 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 30.0 時間
休日
<年間休日数> 124.0日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 土日祝、年末年始(12月30より翌年1月4日まで)、その他会社が定めた日、有給休暇(初年度10日間)、結婚休暇 、 忌引休暇 、生理休暇 、通院休暇 、産前産後休暇、育児休暇 、妻の出産による休暇、 介護休暇 、リフレッシュ休暇 、 Family休暇
待遇・福利厚生
持株会制度、財形貯蓄制度、グループ健康保険組合、ベネフィット・ステーション、契約保養所、チャイルドケア補助、マッサージ室、健康相談室、ハラスメント相談室、出産一時金の独自給付(10万円)、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、出張手当
応募条件
応募資格
<必須> 【必要経験】 ・システム開発実務経験のある方 (オープンシステム系、OSS等の活用) ・ITプロジェクトにおけるマネジメント またはそれに準ずる役割の経験のある方 【求める人物像】 ・論理的思考に基づき自ら考えることが出来る方 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える 高いコミュニケーション力のある方 ・関係者やメンバーを巻き込みながら主体的に推進し、 最後までやり遂げる責任感のある方 ・難しいことや経験のないことにも挑戦する積極性のある方
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考(人事・現場)
STEP
2
面接2回(現場部門長・役員)
STEP
3
内定 ※最終面接前までにリファレンスチェックを実施する可能性がございます。利用ツール:back check ※上記選考フローは変更となる場合がございます。
会社概要
会社名
フューチャー株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
代表者
金丸 恭文
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■Future GROUP:「テクノロジーを核に未知へのあくなき挑戦を続ける」 フューチャーグループは、「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しています。 長年にわたり多種多様なお客様にITコンサルティングサービスを提供してきたフューチャーアーキテクト株式会社を中心に、 その過程で培った業務とテクノロジーのノウハウをグループで共有しながら、それぞれの分野に特化した形でサービスを提供しています。
従業員数
2,281名
資本金
4,000百万円
売上高
44,311百万円
平均年齢
35.4歳