エンジニアリングマネージャー(事業横断SRE)ラクスル株式会社

情報提供元

募集
ラクスル事業の全プロダクトチームに対して、Webプロダクト全体の開発や運営に関して 適用される標準的な開発プロセスの策定・整備、CI/CD環境の整備、各種ツールの導入や生産性メトリクスの取得等 事業部が開発・運営するWebプロダクトに関わる業務に幅広く関わり ラクスル事業全体のプロダクトチームの開発プロセス全体の最適化や生産性向上の推進の中核を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◎Developer Productivityメトリクス計測と指標の改善 計測、改善・ツール・ベストプラクティスの導入(e.x. 内製ツール開発、Github Copilot導入) ◎プロダクトチームのサポート CI/CD 環境整備、改善・技術基盤系イシューの解決、改善・改善要望のヒアリング/解決に向けた企画化 ◎SREチームと連携した、インフラ構成・コスト最適化 プロダクトセキュリティに関する企画・推進セキュアコーディングの推進脆弱性診断の企画 ◎自チーム内エンジニアのマネジメント 評価、育成、採用 ◎積極的な外部への発信
働き方
<勤務地> 東京都 品川区 上大崎2-24-9 アイケイビル1F <アクセス> リモートワーク頻度:エンジニア:週1日出社(週4日リモート)・PdM:週3日出社(週2日リモート)
全額支給
正社員
<給与体系> 未選択 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
各種手当やインセンティブの支給条件について質問する有
10:00 ~ 19:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 16:00
平均残業時間
残業時間のモデルケースについて質問する残業時間:月平均 20 時間
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 土・日・祝日 <休暇> 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休等
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する各種リモート手当あり ・各種社会保険完備・交通費実費支給・育休復職祝い金制度・部活補助制度・R&D研究費補助/技術書籍購入費用補助 ・社内ハッカソン「Hack Week」実施
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する<必須> * Webアプリケーションの開発経験(5年以上) * Railsを用いたWebアプリケーションの開発経験 【開発環境I】 ・プログラミング言語: Ruby ・フレームワーク: Ruby on Rails, OpenAPI, gRPC, etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS ・CI: CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション: Slack, Clickup, Notion, Google Meet" 【ジョイン後】 最初の一週間はペアで開発を進めたりしっかりと会話しながら進め、 開発環境に慣れた3ヶ月後くらいを目安にリードいただく予定です。 【今後やりたいこと】 ユーザーアカウントまわりを扱うため、将来的に基盤全般の組み立て/設計をしていきたいです。 <歓迎> 決済まわりの開発経験・会計知識あると尚可 テックリードなど、開発をリードする役割のご経験 リーダー/マネジメント経験 マイクロサービスやREST APIを利用した システム間連携を利用したサービスの設計・開発 DDD、CleanArchitecture などでの設計・実装経験 ペア/モブプログラミング開発経験 インフラ/ミドルウェアなどの設定・構築経験 モダンフロントエンド開発経験など、マルチスタックのスキル <技術負債への取り組み> 「エンジニアと経営、どちらも幸せにしたい」という思いを背景に 以下2つの観点からプロジェクトを推進しています。 1. 技術的負債と思われている部分を根本的に解消して 開発しやすい状態にする(エンジニアを幸せに) 2. システムに柔軟性を持たせて 経営戦略の選択肢が増えている状態にする(経営を幸せに)
2回
選考の流れ
選考ステップや面接回数について質問するSTEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接(現場担当者など)
STEP
3
ワークサンプル
STEP
4
最終面接(事業部CTO)
STEP
5
内定 ※選考フローは変更の可能性がございます。
会社概要
会社名
ラクスル株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
代表者
代表取締役 永見 世央
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要:ラクスルのヴィジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質の商品をお安く提供しています。集客活動を支援するポスティングや駅貼り広告などの広告サービスも提供しています。
従業員数
447名
資本金
2,658百万円
売上高
30,261百万円
平均年齢
33.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
エンジニアリングマネージャー(事業横断SRE)
ラクスル株式会社