グループ横断Generative AI活用ソニーグローバルソリューションズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◆当グループでは、Group Federated Governanceのもと事業部ISの「自立」とシナジー創出のための「連携」を両立させ、 ソニーグループのビジネス競争力の向上に貢献しています。 現在のフォーカルエリアとして急速に高まるGenerative AIのグループ横断での活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、 ソニーグループの運営効率化と多様性発揮を通じたビジネス貢献を実現しています。 IS/ITの企画戦略・ガバナンス機能を担い、CDO/CIOの意思決定と施策実行をサポートしています。 【業務内容】:・LLMをビジネスに適応させる際の問題点の洗い出しとオポチュニティの探索 ・POCの実行と知見やL&Lのグループ内部共有と各ビジネスセグメントへの活用促進 ・ソニーグループ内利用に向けたガバナンススキーム(法務・プライバシー・セキュリティ等)の整備 ・AWS/MSなどのソリューションベンダーからのUpdateの継続的なキャッチアップとビジネス適用を見据えた早期検証
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区港南1丁目7番1号 ソニーシティ <アクセス> JR品川駅港南口より徒歩5分 本社:館内全面禁煙
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3.0 ヶ月あり 試用期間 ※ ※深夜手当、休日出勤手当は別途支給します
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:45
平均残業時間
残業時間:月平均 30.0 時間
休日
<年間休日数> 125.0日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 年末年始(12/30~1/4)、夏季一斉休日、個人別休日、年次有給休暇(入社年度6~17日、勤続年数によって最大24日)、積立休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生
通勤手当 リモートワーク可、育児・介護両立支援制度(短時間勤務、休職制度等)、研修支援制度、社員食堂
応募条件
応募資格
<必須> ・海外含むビジネスセグメントとの調整力 ・探求心 ・知識欲 =========================== 【担当フェーズ】 ・ソニーグループの各ビジネスセグメントIS/IT担当と協業し、 Generative AIのグループ横断での活用の企画戦略・POC・展開推進を担当 ・グループ内の技術者との会議を通じたソニーグループナレッジの共有を担当 【働き方】 ・現在グループ(部)全体で、5名ほど(30~50代)の組織です。 ・フレキシブルに勤務を行いやすく、 自身のワークライフバランスに合わせて業務を遂行できる環境です。 定例会議は少なく、企画と社内外とのコミュニケーションが中心です。 ・海外メンバーとの協業も多く、グローバルに活躍の場を広げたい方にも適した職場です。 <歓迎> ・AI/ML/LLMの基礎知識 ・語学スキル(英語) =========================== 【仕事の魅力】 ・多くのビジネスセグメントとの協業を通じ 事業戦略の理解と各社との連携を担うスキルを蓄積でき、 IT/ISガバナンス企画を立案できるマネジメント等、 キャリアの選択肢が広がります。 ・CIO/CDOスタッフチームとして、 重要会議にてソニーグループ経営層向けに 直にプレゼンテーションや コミュニケーションを行う機会も多く、 経営視点での視座を高めビジネスセグメントを超えた チャレンジの場を広げたい方にも適した職場です。
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
【書類選考】
STEP
2
【一次面接】
STEP
3
【適性検査+最終面接】
STEP
4
【内定】 ※上記選考フローは変更の可能性がございます。
会社概要
会社名
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
所在地
東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ6F
代表者
代表取締役社長:三舩 修
事業内容
■企業概要:ソニーグループの業務プロセスと情報システムに対する深い知識と経験を持つ我々は、「ソニーの情報システム部門」として、最先端のデジタルテクノロジーを武器に、グローバルで多様な各事業体のデジタル変革を牽引し、事業の競争力強化に貢献しています。日本にあるソニーの主要事業(エレクトロニクス、ゲーム、映画・音楽、金融等)、並びにソニー本社機能(グループ経営管理・経理・人事等)のみならず、北米・欧州・中国・インド・アジア・ラテンアメリカの各拠点を繋いだネットワークを活用し、グローバルなソニーグループ各社のニーズに応えています。
従業員数
623名
資本金
100百万円
売上高
36,800百万円