アプリケーションエンジニア (為替・リスク管理分野)株式会社日本総合研究所
情報提供元
募集
仕事内容
◆三井住友銀行向け市場系システム開発担当部署にて、為替、リスク管理を担う市場系システム開発に従事して頂きます。 数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模案件やアジャイル開発など多様な役割があります。 これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメント調整します。 市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 【業務内容例】為替ディーリングサポートシステムの開発・保守 規模:SI 3M~150Mの開発 期間:3か月~18ヵ月 開発形態:外部委託 想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM 【業務内容例】収益拡大を目指した為替系フロントシステム更改プロジェクト 規模:SI 1,720M 期間:2021年5月リリース予定 開発形態:外部委託(その他、外部サービスも利用) 想定アサイン内容:プロジェクトのシステムテスト推進~導入。プロジェクト完了後は、レベルアップ案件の推進
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 品川区 東五反田2−18−1 大崎フォレストビルディング <アクセス> JR五反田駅からら徒歩10分
交通
全額支給 通勤交通費全額支給(出社回数に応じて実費支給)
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 試用期間なし 試用期間 ※ 月給制
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日) <休暇> 介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、積立休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与。
待遇・福利厚生
住宅手当(契約社宅制度)は単身者(3万円/月)、配偶者等ありの場合(4万円/月)ルームシェアは不可、昼食手当、扶養手当
選考について
対象となる方
<必須> ・金融系の業務システム開発の経験(銀行、証券、保険など) ※要確認※ ---------------------------------------------------- 職務経歴書に記載している保有資格に関しては 同社ご入社前手続きの際に、資格取得証明書原本の提出が必要になるため 事前に保有資格のご確認をお願いいたします。 ---------------------------------------------------- <歓迎> ・UNIX操作 ・外国為替やデリバティブに関する業務知識 ・オープン系システムの開発経験 ・上流工程の開発経験 ・メール等で英語によるコミュニケーションが可能な方 (英語を使うことに抵抗がない方)
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接(部門)
STEP
3
二次面接(部門長)
STEP
4
最終面接(人事部長)
STEP
5
内定
STEP
6
条件提示面談 (選考の評価や、部門長のスケジュールによっては面接が2回になることも御座います)※写真付き履歴書の提出が2次または最終前にあり。 ※選考の過程で、コンプライアンスチェックを実施いたします(タイミング:1次面接通過以降)
会社概要
会社名
株式会社日本総合研究所
所在地
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社日本総合研究所への質問」 と記載しお送りください。
代表者
代表取締役社長 谷崎 勝教
事業内容
シンクタンク、コンサルティング、ITソリューションの3つの機能から事業を展開しています。 それぞれの機能を担う各事業部門では、企業や社会に対する新たな課題の提示や発信、 課題に対するソリューションの提示と解決への取り組み、新たな市場や事業創出といった 多岐にわたる取り組みを行っています。
従業員数
2,810名(2022年3月末現在)
資本金
100億円
売上高
2,143億7,200万円(2022年3月期)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
アプリケーションエンジニア (為替・リスク管理分野)
株式会社日本総合研究所