募集
仕事内容
プロダクト開発組織におけるプロジェクトマネジメント~エンジニアリング組織強化に向けた下記ミッションをお任せします。 ①新規及び既存プロダクト開発における業務推進 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・社内ステークホルダーのディレクション業務 ・開発運用体制の構築 ・エンジニアのピープルマネジメント ②エンジニアリング組織の構築 ・エンジニアリング組織全体 (プロダクト本部) の採用・技術広報活動 ・組織課題の解決、改善業務 ・開発カルチャ—の醸成、浸透 ・エンジニアのピープルマネジメント ①もしくは②のいずれかの業務をお任せします。(※①②どちらもお任せできる方歓迎)
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 千代田区 神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F <アクセス> 丸ノ内線 「淡路町駅」 A3出口 徒歩3分; 銀座 ※勤務地は業務に応じて変動する可能性がございます。
交通
一律支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(年俸制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 試用期間3ヵ月(本採用と同条件) 試用期間 ※ ※能力・経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。
手当・インセンティブ
有
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 有給休暇(入社3ヶ月後に15日付与)
待遇・福利厚生
・福利厚生社宅制度・フリードリンク(お茶やコーヒー等)・CB Budget(イベント・勉強会・書籍購入費用等、2万円補助制度/半期毎) ・CB Boarding(リファラル制度) ・社長ランチ会(社長×社員ランチ)・喫煙スペースあり(電子タバコ限定)・健康診断 ・一部リモート勤務可(月・火・金:原則出社/水・木:リモート選択可)
選考について
対象となる方
<必須> ・Webアプリケーションにおける開発経験7年以上 ・10名以上の開発チームのリード・マネジメントのご経験3年以上 【開発体制】 正社員14名(エンジニア:14名)、業務委託30名(エンジニア・デザイナー) 【開発環境】 ・言語 ∟バックエンド:Ruby, Go ∟フロントエンド:JavaScript, TypeScript ・フレームワーク ∟バックエンド:Ruby on Rails ∟フロントエンド:Vue.js (Nuxt.js) ・インフラ:AWS, GCP ・コミュニケーションツール:Slack, G Suite ・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, esa.io , New Relic, Figma, Asana <歓迎> ・チームビルディング、組織の立ち上げのご経験 ・サーバー、フロント、インフラなどフルスタック・ フルサイクルに開発に携わったご経験 ・大規模システムの設計・開発・運用経験 ・クラウドインフラの設計・開発・運用経験 ・数十名規模の開発組織におけるエンジニアマネジメント (採用・評価・育成を含む)の経験 ・勉強会、カンファレンスの登壇/開催経験 ・エンジニアやデザイナーだけでなく、CSやセールスなどの ビジネスサイドとも関わってきたご経験
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(現場MGR)
STEP
3
2次面接(役員)
STEP
4
最終面接(代表取締役 松本 氏)
STEP
5
内定 ※面接回数は場合によって変更になる場合がございます。
会社概要
会社名
CBcloud株式会社
所在地
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16F
代表者
代表取締役 松本 隆一
事業内容
■なぜやるのか 物流とは、日々の生活を支える社会インフラになりつつあります。スーパーで陳列されている商品がどうやって届くのか?ネットで買った商品がどうやって配送されてくるのか?イメージしたことはありますか?メーカーで製造された商品をスーパーへ運ぶのも、ネットで買った商品をみなさんのご自宅へ運ぶのも、すべて「物流(のドライバー)」があるおかげです。つまり、「物流」はみなさんの日々の生活を支える社会基盤=インフラなのです。
従業員数
168名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクト本部】エンジニアリングマネージャー / EM
CBcloud株式会社