ネットワークエンジニア三井金属ユアソフト株式会社
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
【業務内容】 ・三井金属の基幹事業(先端技術開発・研究開発)におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するメンバーとして関与。 ・本プロジェクトは経営計画の中でも重要戦略の位置づけであり、研究開発部門におけるグループ内での横展開も想定。 ・3か年計画の2年目にあたる2023年度は、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)推進を総合的に下支えするシステム機能を構築し、次年度以降の機能拡張や稼働・展開へとつなげることが本チームのミッション。 【入社後にお任せする業務】 下記の役割を想定していますが、スタート段階のため柔軟に方向修正しながら、主体的にPJを推進いただくことを期待しています。 ・三井金属の研究開発部門におけるネットワークインフラ管理 ・ネットワーク障害対応 ・OA、OT系端末管理(PCの管理) ・関係部署との連携(課題や障害発生時に関係者と連携して解決を図る) ・文書管理(仕様書、手順書等の文書の作成・更新) ・セキュリティ管理(ネットワークセキュリティ対策の検討・実施)
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 品川区 大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 <アクセス> 所属勤務地は東京オフィス プロジェクト繁忙度によるが、月の半分(10営業日程度)は総合研究所へ出社し残りはテレワークの勤務想定
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 本採用時と待遇変更なし
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:50
平均残業時間
残業時間:月平均 13 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日 <休暇> 完全週休2日、祝日、GW休暇、年次有給休暇、結婚休暇(5日)、忌引休暇(2~7日)、産前産後休暇(産前:42日、産後:56日)災害休暇(2~7日)、出産看護休暇(2日) 年間有給取得50%以上
待遇・福利厚生
借家補助制度(単身者最高7.2万円/月、世帯主最高10万円/月)、単身赴任手当(4万円/月)、家族手当(扶養家族1人目6千円/月、以下1人当り3千円/月)、資格試験合格報奨金 50,000円~150,000円、退職金制度、通勤交通費(全額支給)、持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る)、育児休業制度、介護休業制度、テレワーク制度、フレックス制度(コアタイム無し)
選考について
対象となる方
<必須> ■必須要件 ・ネットワークエンジニアとして設計・構築・運用の職務経験を3年以上 ・トラブルシューティング能力(関係部署との連携を含む) <歓迎> ■歓迎要件 情報システム担当としてITシステムの企画・提案・導入・運用保守の経験
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(配属部門)
STEP
3
WEB適性検査 + 役員面接
STEP
4
内定 ※選考フローは変更になる場合があります※面接は全てオンライン(Teams)※役員面接前にWEB適性検査を受検して頂きます。
会社概要
会社名
三井金属ユアソフト株式会社
所在地
岐阜県飛騨市神岡町東雲785
代表者
代表取締役社長 萩原 弘太
事業内容
■企業概要: 三井金属のユーザー系システムインテグレーター。 三井金属内の情報システム部門からスタートし、基幹情報システムにおいて蓄積されたノウハウを基に1989年に独立。 ■事業概要: 三井金属グループのIT推進化の役割を担ってきた経験と実績を基に、リアルモデルを核としたSAP導入支援と、導入済顧客への運用・活用支援において下記組織がそれぞれの役割を担っています。
従業員数
100名
資本金
100百万円
売上高
3,200百万円
平均年齢
38.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ネットワークエンジニア
三井金属ユアソフト株式会社