メーカー経験者 生産技術(装置カスタマイズ設計、アフターメンテナンス)メック株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
以下の二つの業務に携わっていただきます。 ①製品(薬品)を用いて電子部品を製造する処理装置に関する業務 ②弊社製品(薬品)を自動分析管理する装置(インライン型)に関連する業務 具体的には ①について ・弊社製品(薬品)の特性を発揮できる装置仕様の考案と検証評価 ・顧客が新規に導入検討される装置の導入支援 ・顧客の既存装置へ弊社製品(薬品)を適用する際の装置改造支援 等 ②について ・装置メーカーと連携した適用機種の製品化 ・顧客に導入されている自動分析装置(自社製)の修理,メンテナンス等 ・顧客が新規に導入検討される自動分析装置の導入支援 等 薬品及び使用工程の仕様に基づき装置の設計含む仕様を決定し、装置メーカー等に委託、設計図が仕様と相違ないか確認を行い、完成した装置の導入等を進めていきます。 一からの設計ではなく標準モデルがある中でのカスタマイズが中心です。 国内外への短長期出張があります。 《魅力》 ■主力製品のCZシリーズは世界シェア100%。電子基板向け薬品事業(金属と樹脂を直接接合させるための金属表面処理技術など)で世界トップの技術力がある会社です。製品の軽量化等を背景に電子基板以外の領域、例えば自動車業界などでも金属と樹脂の接合技術が非常に注目されています。 【働く環境について】 ■配属部署:■配属部署:研究開発本部 技術開発センター 機械開発グループ 6名 ■男性の勤続年数12.5年、女性の勤続年数約13.2年と男性女性ともに長期就業を実現しています ■業務内容: (雇入直後) :生産技術業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
指針理由
≪世界シェア100%の化学薬品を手掛けるニッチトップメーカー≫ ★売上の10%を研究開発に投資 ★転勤無/残業少/従業員の1/3が女性/女性管理職20%超 ★5G・IoT・AI・自動運転等の発展に貢献
働き方
勤務地
兵庫県尼崎市(本社・研究所)※阪神大物駅より徒歩約3分 ■就業場所: (雇入直後) :本社・研究所 (変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜600万円
勤務時間
8:45~17:20 所定労働時間7時間35分 フレックスタイム制 有 (コアタイム10:00~15:00)
休日
年間125日 (内訳)土日祝日、夏期、年末年始
特徴
年間休日120日以上
転勤なし(勤務地限定)
上場企業
社宅・家賃補助制度
U・Iターン支援あり
101~1000名
リモートワークOK
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金、財形貯蓄、社員持株会、社員共済会、レジャー補助、地方出身者向け独身寮借上げ制度
応募条件
応募資格
■必須条件 ・作図ソフト(AutoCAD LT等2DCAD)の操作技能 ・電気に関する知識と技能 ・化学に関する基礎知識 ※高校で習うレベルでOKです 【歓迎スキル】 ・プリント基板製造に関する知識 ・英語力 【歓迎経験】 ・装置開発,生産設備導入,装置メンテナンスのいずれかに従事された方 ・プリント基板(電子部品)製造メーカーにおける設備技術,生産技術に従事された方 【歓迎資格】 ・第二種電気工事士 【求める人物・能力】 ・弊社製品(薬品)の特性を最大限引き出せる装置仕様(機械構造,機器分析方法)を考案する為にトライアンドエラーを繰り返しながら、データに基づいて業務を 進めていただけるスキルと経験をお持ちの方。 ・お客様や装置メーカーとの折衝ができる方。 ・機械いじりの好きな方。 ・化学系の知識を持ち、機械関連の仕事を希望される方。
会社概要
会社名
メック株式会社
所在地
兵庫県尼崎市杭瀬南新町3-4-1 百道浜バスターミナルビル2F
事業内容
■企業概要:電子機器に不可欠な電子基板製造用の薬品メーカーとして、銅の表面処理技術を技術の中核に据え、銅表面の粗化、マイクロエッチング、剥離、防錆・保護など様々な工程において使用される製品を幅広く開発・販売しています。 同社で製造している製品は、実際に消費者の方の目にはふれませんが、私たちの身の回りにあるエレクトロニクス機器である携帯電話・テレビ・パソコン・自動車などの電子機器に必要な電子基板を製造する際に必ず使用されており、私たちの生活を陰で支えています。
従業員数
253名
資本金
594百万円
売上高
16,329百万円
平均年齢
42.6歳