【京急/雑色駅】社内SE(インフラ)◆大手企業との取引多数◆労働時間7h/年休124日/残業10hジャパンマシナリー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【1959年創業のメーカー機能を併せ持つ機械専門商社/トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と取引実績あり】 ■業務内容 社内ITインフラの安定稼働、セキュリティの維持、およびITを活用した業務改善の推進をお任せいたします。 ご経験やスキルに応じて、以下の業務をお任せします。 ・社員からのITに関する問い合わせ対応 ・社内ネットワーク(有線・無線LAN)の設計、構築、保守、運用 ・各種業務システム(ソフト・ハード)の導入、保守、運用管理 ■情報管理課の人員構成 責任者(課長)1名:年齢 40代 ※他2名(課代1名、主任1名) ■当社の特徴: ◇設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ◇海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> JMCビル 住所:東京都大田区東六郷2-19-6 JMCビル 勤務地最寄駅:京急本線/雑色駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,571円〜234,324円 固定残業手当/月:39,429円〜45,676円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:実績4.2ヶ月(2024年度) ■昇給:年1回 ■上記年収は賞与、想定月間残業時間10時間分の手当を含む金額です。 ■年齢、勤続年数および職務内容や熟練度に対して決定 ■固定残業代は職務手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間10時間以下
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(2025年度:12月27日〜1月4日)、夏季休暇(2025年度:8月9日〜17日/指定有給取得2日含む)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月15万円まで全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:総合すまいる企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 定年後継続雇用延長最大5年間 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、階層別研修、eラーニング <その他補足> ■家族手当(子供10,000円/人・月)、保育手当(25,000円/人・月)等 ※賞与:2024年度実績4.4ヶ月。好業績の場合、決算特別賞与の支給あり(2022-2024年度実績あり) ■年次有給休暇(入社時に最大10日間付与/入社月によって変動/毎年9月1日に更新/最大20日間) ■健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金、確定拠出年金
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎です> ■必須条件: ・社員からのPC、ソフトウェア、ネットワークに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング経験 ・ネットワーク(LAN/WAN/VPN)の構築・運用・保守に関する基本的な知識 ■歓迎条件: ・社内の業務プロセスの課題を発見し、ITを活用した改善策を提案した経験 ・Windows Server、Active Directory、社内LAN/WAN、VPNなどの管理・保守経験
会社概要
会社名
ジャパンマシナリー株式会社
所在地
東京都中央区銀座8-5-6 中島商事ビル内
事業内容
海外よりプラントで使用する産業用機器を輸入し、国内主要メーカー・商社等に販売又は輸出する技術系商社です。 ■事業概要: (1)電気工作精密機械器具、各種プラントの輸出入販売及び設計施工(2)分析機器及び関連機材、試薬品の輸出入販売(3)分析測定記録用システム機器及びポンプ類のリース業務(4)ソフト開発・各種専用機設計及び製作
従業員数
195名
資本金
45百万円
売上高
8,645百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京急/雑色駅】社内SE(インフラ)◆大手企業との取引多数◆労働時間7h/年休124日/残業10h
ジャパンマシナリー株式会社