【神田】AIソリューションの企画・プランナー◇顧客のDXを企画立案段階から支援◎ネオス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
★AI・DX/戦略立案/企画提案/在宅勤務可/年間休日125日/OJT研修/多様な業界支援★ 〜クライアントのDX推進を支援するIT・AIソリューションの企画プランナー職で、戦略立案から提案、導入支援までを担い、幅広い業界の課題解決に貢献!〜 ■業務概要 IT・AIを活用したソリューション提案を通じて、クライアントの本質的な課題解決を支援。営業部門と連携し、ヒアリングから提案、受注までのプロセスに関与します。 ■扱う商材<AIdeaSuiteとは> 同社では法人・自治体向けの生成AI(GPT活用ソリューション)を開発しています。近年ChatGPT等日常的に生成AIが活用されていますが、業務上使用すると業務自体には回答ができなかったり、情報の漏洩などのリスクが伴い使用することができないケースも多いです。 しかし同社では各企業固有の業務やサービスニーズに沿ってカスタマイズも可能なAIエージェントとして開発を行っているため、安全にかつ正確・環境に適した(各企業特有の質問に答えられるなど)サービス提供ができています。 ■業務内容 具体的には、ITソリューションの企画・コンサルティング、生成AIを活用した新規サービスの立案、提案資料の作成、GA4などを用いたWebアクセス解析、競合・市場調査、プレゼンテーションの実施など。社内のPMや開発部門と連携しながら、最適な提案を行います。 ■業務の魅力 業界を問わず多様なクライアントに対し、専門性を活かした柔軟な提案が可能です。AI・IoT・ビッグデータ・クラウドなど先端技術を活用した案件が豊富で、生成AI(GPT等)を活用したソリューションにも注力しています。提案段階から関わることで、企画力・課題解決力を高められる環境。 ■働く環境 ・企画営業本部に所属し、プランナーは2名体制 ・入社後はOJTを中心に上司がフォロー○ ・営業部門やPM、開発部門と連携しながら業務を進めるため、社内外とのコミュニケーションが活発 ・東京本社は2021年秋にリニューアルされ、雑談スペースやWEB会議室など、交流しやすい環境 ■働き方 在宅勤務制度が整備されており、全社的に7〜8割が在宅勤務を実施。必要に応じて出社し、柔軟な働き方が可能。年休125日と、ワークライフバランスも◎ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円〜305,000円 固定残業手当/月:72,600円〜96,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,600円〜401,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の月40時間分の固定残業手当は「裁量労働手当」として支給します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇(入社3ヶ月後10日付与。日数は入社時期により異なります) ■特別休暇 ■夏季、年末年始休暇(その年の休日数により変動します) ■産前・産後・育児・介護休暇(産休・育休習得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に応じて支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会 ■マネージャー研修 ■資格取得費用負担 ■管理職研修 ■講座受講費用負担 ■業務フロー研修 ■新卒メンター制度 <その他補足> ■健康診断・インフルエンザ予防接種の実施 ■産業医によるメンタルヘルス等の健康相談 ■慶弔見舞金 ■永年勤続(勤続10年、20年) ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金制度 ■功績者表彰 ■発明報奨金制度 ■育児短時間の選択制度 ■クラブ活動 ■有機野菜配布 ■裁量労働手当、深夜残業手当、休日出勤手当 ■在宅勤務制度 ■保養施設の利用(健康保険組合の保養所)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎><近年大注目の生成AI事業!大手取引多数/週4リモート・年休125日> ・入社後は主にOJTで研修を進め、先輩社員や上司がフォローし、ご経験に応じて業務をお任せするため安心です◎ ■必須条件: ・法人営業経験もしくは顧客折衝・要件整理などの経験 ■歓迎条件: ・企画提案(提案書作成)経験をお持ちの方 ・Google Analytics 等データ活用の経験をお持ちの方 ・IT業界での企画提案経験をお持ちの方 ・生成AIツールの業務活用経験をお持ちの方
会社概要
会社名
ネオス株式会社
所在地
東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館10F
代表者
代表取締役社長 池田 昌史
事業内容
■事業内容:情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ企画・開発
従業員数
180名
資本金
100百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神田】AIソリューションの企画・プランナー◇顧客のDXを企画立案段階から支援◎
ネオス株式会社