【東京/田町】プロダクトマネージャー/マーケティング戦略(部長級)◆東証プライム上場◆武蔵精密工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜 Musashiグループのエネルギーソリューション事業におけるプロダクトマーケティング・マーケティング戦略 〜 ■Mission: ・ムサシのエネルギーソリューションのグローバル・マーケティング戦略の推進 ・ロードマップの方向性定義・市場機会と技術的能力の調整により、グローバル市場で勝つ製品の創出 ※日本および現地のマーケティング・チーム (CTO、CMO、セールス・チーム、その他多数の関係者) と協力します ※この役割はマーケティングに限定されるものではありません ■概要: 次世代エネルギーソリューション事業における【プロダクトマネージャー 兼 マーケティング戦略】として、ロードマップ、ポジショニング、および市場投入の成功に向けて、以下の業務をお任せします。 <主な業務詳細> ・エネルギーソリューション製品の製品戦略を策定し、ロードマップのオーナーとして活動し、将来的にはeモビリティ製品も対応いただきます ・顧客インサイト、競合分析、市場動向を、研究開発、エンジニアリング、経営チーム向けの具体的なロードマップ提案 ・継続的な市場調査と顧客調査を主導し、満たされていないニーズ、導入障壁、成長機会を特定します ・データセンター、モビリティ、産業用アプリケーション向けの詳細なセグメンテーションとユースケースのフレームワークを構築 ・差別化された価値提案とメッセージングフレームワークを構築し、当社製品を市場のデファクトスタンダードとして位置付けます <主な製品> ・ハイブリッド・スーパー・コンデンサ( https://www.musashi.co.jp/business/technology/development/energy.html ) ・e-Mobility製品 など 【募集背景】 自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。市場変化が激しい今、業容拡大に伴い、Procuct Marketing directorとして業務をリードする方を募集します。より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー10F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):344,000円〜841,000円 <月給> 344,000円〜841,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)(2024年度実績:5.71ケ月) ■昇給:年1回(6月) ■地域手当:条件に応じて40,000〜60,000円/月の補助あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■長期連休:GW/夏季休暇/年末年始休暇 ■有給:取得率平均80% ※社員の半数が年間20日取得 ■休暇制度:慶弔休暇/介護・育児休業 ※会社カレンダーに準ずる/年3回ほど土曜出社の可能性あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により算出 (上限:月10万円) 家族手当:子1人につき13,000円/月 寮社宅:29歳未満の独身者対象 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出型年金(DC) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的には配属部門でのOJTとなります。 ※その他、等級・業務に応じた研修や通信教育も用意。 <その他補足> ■福利厚生: ・カフェテリアプラン制度:年間63,400円分のポイント付与) ・各種団体保険 ・従業員持ち株会 ・財形貯蓄制度 ・積立NISA制度 ・ホンダ車紹介制度 ・社員食堂、売店、旅行代理店、保険代理店 ・各種クラブ活動(野球、フットサル、バドミントン、軽音など) ・レクリエーション行事、社内イベント多数(夏祭り)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・テクノロジー企業または製造企業において、製品マーケティング〜製品管理 または 戦略関連業務に10年以上携わった経験 ・製品戦略の推進とロードマップ策定への影響力において実績があること ・優れた技術力(アーキテクチャ、コンポーネント、システムレベルのトレードオフを理解できる能力) ・グローバルB2B製品のビジネスケース および 市場進出戦略の構築実績 ・ビジネスレベルの英語力 <語学力> 歓迎条件:英語上級
会社概要
会社名
武蔵精密工業株式会社
所在地
愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
事業内容
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。コア事業における電動、自動運転といった次世代モビリティー向け商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、カーボンニュートラルへの貢献を目指したエネルギーソリューション事業、更にSDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しております。
従業員数
16,316名
資本金
5,427百万円
売上高
301,500百万円
平均年齢
40.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/田町】プロダクトマネージャー/マーケティング戦略(部長級)◆東証プライム上場◆
武蔵精密工業株式会社