【埼玉】品質管理(主任〜係長)/住宅設備・自動車内外装の樹脂製品◆東証スタンダード上場児玉化学工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜品質管理の経験をお持ちの方へ/育休復帰率100%/受託生産体制を確立する創業1946年の大手樹脂加工メーカー〜 ■業務内容: 当社は東証スタンダード上場の樹脂加工メーカーです。住宅設備・自動車向け合成樹脂加工を行っています。所属は埼玉県本庄市にある埼玉工場の品質管理部となります。 <具体的な業務> 住宅設備・自動車業界向けのプラスチック製品について、工場内の品質管理、顧客対応(不具合対応)、新規部品の生産準備などがあります。 ■配属先情報: 部長−課長−係長ー課員(計4名) ■当社の強み: 複数業界に豊富な製品群を展開できる強みを有しています。樹脂加工製品の設計から加工/加飾/組立までを領域に、自動車部品事業/住宅設備事業中心に事業展開しています。 ■技術力: 新工法を生み出しており、現在特許出願中のものもあります。GMT新工法(自動車部品技術)は、従来工法では困難であった均一な長繊維ガラスの分散を維持しつつ、複雑な形状の賦形を可能にしました。こちらの製品は大手自動車メーカーにも採用されています。 変更の範囲:会社の命じる業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 埼玉第1工場 住所:埼玉県本庄市下野堂642 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 埼玉第2工場 住所:埼玉県本庄市大字新井字川原693-1 勤務地最寄駅:JR線/本庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の命じる拠点
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 410万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜360,000円 <月給> 260,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力による ■昇給:年1回/賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 慶弔休暇、永年勤続休暇、育児・介護休暇、有給休暇:初年度2日〜15日、翌年度20日付与。但し、入社3カ月後の付与。入社日によって休暇日数(会社規程に基づく)が異なる。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:7,000円〜18,250円 寮社宅:※当社規程に条件あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社後3年以上の勤務実績が必要※会社規程に基づく <定年> 65歳 ※再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■時短勤務制度(活用中の社員実績有です)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・品質管理の業務経験 ・普通自動車運転免許 ・PCスキル(word,ppt,excel 顧客への提出資料の作成に使用) ■歓迎条件: ・工程品質管理の経験者(検査員経験ではありません) ・QC検定3級以上取得者 ・マネジメント経験 ・射出成型・真空成型・塗装経験者 歓迎 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
児玉化学工業株式会社
所在地
東京都千代田区神田須田町2-25-16 日宝秋葉原ビル6F
事業内容
【当社について】 ■1946年に、当社の事業は日本国内初の真空成形機をドイツから輸入するところから始まり、お客様や多くの関係する方々のご助力・ご指導を賜りながら時代のニーズに応えるべく、技術への挑戦を重ね現在に至っています。70年以上にわたる歴史の中でただ一つ、常に変わらない価値観があり、それは「品質を事業の一丁目一番地に置くということです。
従業員数
194名
資本金
100百万円
売上高
15,389百万円
平均年齢
45.01歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉】品質管理(主任〜係長)/住宅設備・自動車内外装の樹脂製品◆東証スタンダード上場
児玉化学工業株式会社