募集
仕事内容
売上高3兆円時代に対応するため、担当するシステムおよび業務領域をどう発展させるべきか、自ら考え提案し、実現させていく役割を期待しています。 【具体的には】 ・基幹システムおよび関連する周辺システムの担当として業務担当者の応対・折衝などをおこなう事で業務およびニーズを把握する ・IT担当として課題の解決、また業務ニーズを具現化するための企画、調整 (要件定義、アーキテクチャ検討、設計以降の開発工程の運営) ・協力会社メンバーのマネジメント(進捗・品質管理) ・今後予定している現地法人、国内工場への導入プロジェクトへの参画・推進 ・担当する基幹システムの領域に関連する社内プロジェクトへの参画・推進 ※本件採用での基幹システムの担当領域は、SAP S/4HANA の PPが中心 まずは既存社員のリーダーと共に活動し、その後、自らがリーダーとして上記の業務をリードできる役割となることを期待しています。 【業務全体のやりがい】 今後のさらなる成長に向けて、経営陣がDxやIT基盤整備に向けて、日本有数の大きなIT投資を行い、全社の基盤変革を行っている最中です。IT企画から導入ならび運用改善まで幅広い分野について、大きな裁量を持って業務遂行をすることができます。また、直接ユーザーならびに導入するITベンダーと対話・交渉することで、成果をより実感でき、責任とやりがいのある仕事になります。 【具体例】 ・ 成長著しい半導体製造装置ビジネスを支えるシステム基盤の構築に貢献できる ・ 主体性と積極性がが求められる社風のもとで責任・裁量をもって社内外の関係者と協業し成果を出せる ・ 本社、海外現地法人、工場など、世界中の幅広い関係者と協業することができる ・ 機能検証などを通じて常に最新の技術に触れることができる 【従事すべき業務の変更の範囲】 当社業務全般
指針理由
・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場 ・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成 ・チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場!
働き方
勤務地
・東京都府中市 京王線 中河原駅から徒歩12分 【勤務地変更の範囲】 会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
650万円〜1000万円
勤務時間
原則、9:00~17:30 ※勤務地により異なる(実働7.5時間) フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00
休日
年間122日(2024年)完全週休二日制、祝日 年末年始、年次有給休暇(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇など)ほか ※勤務地により一部休日の振替変更があります。
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金、企業年金基金、財形貯蓄制度、社員株主制度、住宅資金融資斡旋(利息補給)、社宅/独身寮制度(適用条件有)、団体扱い保険、長期障害所得補償保険制度、産前産後休暇、育児休業、育児支援制度、介護休業、総合福祉厚生サービス、持家援助制度、セカンドキャリア支援制度、各種サービス割引制度、社内クラブ活動、社内活性化イベント ほか
選考について
対象となる方
【必須】 ・製造業向けITプロジェクトにおけるITベンダー側、事業会社側問わずプロジェクトメンバーのマネージメントまたはリード経験 (3年以上) ・読み書きレベル(目安:TOEIC600) 以下のうち1つ以上該当する ・SAPのPPモジュールまたは他ERPの生産管理モジュールの経験(3年以上) ・MRP含む生産計画関連システムの経験(3年以上) ・生産計画、生産管理業務経験(3年以上) 【尚可】 ・ERPシステムの導入または運用保守の経験3年以上 ・MRP含む調達、在庫管理業務または関連システム経験3年以上 ・ビジネスレベルの英会話
会社概要
会社名
東京エレクトロン株式会社
所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
事業内容
■事業内容: 半導体製造装置事業、フラットパネルディスプレイ製造装置事業
従業員数
13,846名
資本金
54,961百万円
売上高
1,127,286百万円
平均年齢
44.4歳