【社内SE】社内業務システムの企画・構築・運用保守 ◇残業20H以下/フルフレックス&リモート可株式会社クオカード
情報提供元
募集
仕事内容
〜決済&ギフトサービスの「クオカード」にて社内SEを募集いたします〜 ●フルフレックス×リモート×残業10〜20Hと働きやすい環境です ●社内SEとして要件定義や設計など上流工程業務をメインにお任せします ■募集背景 業務拡大に伴い、社内SEとして業務システムの構築・運用保守を担っていただける方を募集します。 当社では、システム開発そのものは主にパートナー企業に委託しているため、社内SEには要件定義や設計、ベンダーコントロール、業務改善提案 などの上流工程を中心に担当いただきます。 ユーザー部門と近い距離で企画・設計に携わることができ、事業成長に直結するやりがいの大きなポジションです。 また、クラウドやインフラ、ネットワーク関連の各種対応に関わる機会もあります。幅広い経験を希望する方は、多岐に渡る業務にもチャレンジできます。 ■魅力点 ・事業を支える重要システムの中核を担当できる ・企画〜運用まで幅広く携われる裁量の大きさ(新規事業や改善PJ等) ・風通しが良く、年次に関係なく意見を発信できる環境 ■業務内容詳細 ・基幹系業務システムの構築・運用保守(要求分析・要件定義・基本設計・受入テスト・運用保守) ・社内向けITコンサルティング ・ベンダーコントロール ・内部統制対応 ※これまでのご経験や得意分野に合わせた業務からスタートし、段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■働き方 フルフレックス勤務のため、自分のペースで働くことができ、プライベートとの両立がしやすいです。 リモートワークと出社のハイブリッド勤務を導入しており、週2日程度の出社を基本としています。 ■配属部署 情報システム部は18名在籍しており、業務システム開発・保守は担当3名+パートナー企業で対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜420,000円 <月給> 310,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮の上、弊社規定により決定 ■昇給査定:年1回 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(業績により) ■固定手当:在宅手当4,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックス制のため、日によって7:00~15:30、10:00~18:30などの働き方や中抜けが可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・年間121日(土曜 日曜 祝日 年末年始6日) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇(子ども1人につき年5日※上限10日:有給)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■資格取得費用補助 <その他補足> ◆給与改定年1回 ◆賞与年2回(6月、12月) ◆交通費全額支給 ◆住宅手当 ◆在宅勤務手当 ◆時間外勤務手当 ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆グループ保険(団体保険)制度 ◆新入社員、階層別教育、年代別教育
選考について
対象となる方
■必須条件: ・5年以上の業務システムの構築・運用保守のご経験(要求分析・要件定義・基本設計・受入テスト・運用等) ■歓迎条件: 以下のいずれかのご経験がある方 ・開発チームのリーダー経験 ・何らかの言語によるプログラミング経験(1年以上) ・ネットワークやインフラに関する知識・経験(または興味がある) ・VB、JAVA系システムの開発経験 ・AWSの運用経験
会社概要
会社名
株式会社クオカード
所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
代表者
近田 剛
事業内容
■事業内容: ・QUOカードの発行・精算業務、関連機器の販売並びに保守業務、カードを媒体とした広告事業 ・QUOカードPayの開発、発行、精算などに関する事業
従業員数
220名
資本金
1,810百万円
売上高
4,042百万円
平均年齢
41.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【社内SE】社内業務システムの企画・構築・運用保守 ◇残業20H以下/フルフレックス&リモート可
株式会社クオカード