社内SE/責任者候補◆ID・アクセス管理の運用等◆CO2削減・サステナビリティ経営を支援する企業株式会社ゼロボード
情報提供元
募集
仕事内容
【環境省より「エコ・ファースト企業」に認定実績あり/大手企業中心に2,600社の導入実績/SDGsに貢献!顧客のCO2削減・サステナビリティ経営を支援するSaaS企業】 ■概要 当社は「世界をクリアに変えていく」というミッションを掲げ、企業のGHGデータの算定、ESG領域の情報を収集・可視化するプロダクトおよびコンサルティングサービスを提供しています。 ■業務内容 ◎ID・アクセス管理の運用 OktaやGoogle Workspaceを利用したアカウント発行・削除・権限設定 オンボーディング/オフボーディングの自動化フロー構築(iPaaS等活用) ◎端末・MDM管理 Jamf ProやIntuneを活用したPC/モバイル端末のキッティング、パッチ適用、構成管理 資産管理台帳の更新、セキュリティ基準準拠状況のモニタリング ◎SaaS運用・最適化 新規SaaS導入時の技術検証、セキュリティレビュー、ベンダー折衝 利用状況の可視化、ライセンス最適化によるコスト削減 ◎ヘルプデスク業務 社員からの問い合わせ一次対応(アカウント、端末、ネットワークなど) ナレッジベース整備、FAQ更新、モニタリング ◎自動化・効率化推進 iPaaSを活用した社内業務フローの効率化 運用KPIの可視化と改善 ◎セキュリティ/監査対応サポート SOC1・SOC2・GDPR・ISMS等の監査対応(証跡収集、是正対応支援) ITセキュリティガバナンス部との連携による統制プロセス遵守 ◎ネットワーク・基盤整備 オフィスNWやゼロトラスト方針に基づくアクセス制御の設計・運用 クラウド基盤(AWS/GCP)の利用部門サポート ■主な社内ツール コラボレーション:Google Workspace、Office365、Notion、Slack、jira Idp:Okta、Entra ID MDM:intune、jamf GRC:Vanta その他:Bitwarden、Salesforce、Receptionist 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,200円〜448,400円 固定残業手当/月:98,600円〜157,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 378,800円〜606,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇:法定による(入社時5日の事前付与あり) その他休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、傷病休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・事業領域に関する研修及び資格取得支援制度 <その他補足> ・交通費全額 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・PC/スマートフォン貸与 ・健康診断・婦人科検診費用負担 ・事業領域に関する研修及び資格取得支援制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・社内IT/情シスまたはヘルプデスクの実務経験(3年以上) ・Google Workspace/Microsoft 365/Slack/Salesforce等の運用経験 ・Mac/Windows デバイス運用(キッティング、ポリシー適用、資産管理) ・MFA/パッチ/権限管理等のセキュリティ基礎知識 ・SaaS導入のリード経験
会社概要
会社名
株式会社ゼロボード
所在地
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館10F
事業内容
当社は、温室効果ガス排出量算定・可視化クラウドサービス「Zeroboard」や脱炭素に関するコンサルティング、ブランディング・キャンペーン支援を通して、気候変動による将来の不安のない、見通しのよい世界をつくることに貢献します。 ■事業内容: ・温室効果ガス排出量算定・可視化クラウドサービス「Zeroboard」の開発・提供 ・脱炭素に関するコンサルティング ・ブランディング・キャンペーン支援
従業員数
178名
資本金
160百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
社内SE/責任者候補◆ID・アクセス管理の運用等◆CO2削減・サステナビリティ経営を支援する企業
株式会社ゼロボード