未経験歓迎【東京】計測システムのフィールドエンジニア◆年125日休・土日祝/フレックス/転勤なし株式会社フィールドロジック
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆太陽光・風力などの再生可能エネルギーを支える、最先端の計測・モニタリングシステムやサービスを提供するIT企業◆◇ ■職務概要: 全国の現場に訪問いただき、計測システムの設定及び、試験調整の仕事をお任せいたします。 ※機器の設置はお客様にて行っていただくため、当社が工事をすることはありませんのでご安心ください。 ■職務詳細: 計測システムが正常に動作しているかを確認していただく業務です。 時期により多少異なりますが、週に2〜4日程度、現地作業を担当していただきます。得意先は全国各地にありますので宿泊を伴う出張もあります。(繁忙期には月の半分程度が出張となることもあります。) 現地作業の無い日は社内で報告書などの資料作成を担当していただきます。 ■入社後について: 入社後は座学研修&OJTにて業務に慣れていただきます。現場には先輩職員に同行して仕事を覚え、独り立ちを目指します。 ■魅力、やりがい: 現地作業では当社の直接のお客様だけではなく、上位のお客様や関係各社など多数の関係者がいらっしゃいます。 その方々と現場を納めるというゴールに向かって一丸となり作業を進めていき現場を完成させるのが1つのやりがいとなっています。 ■組織構成: 計測事業部カスタマーサービス課 課長…男性1名(40代)、課員…男性3名(30〜50代)、女性1名(20代) ■当社について 〜新エネルギー導入の普及/啓発、設備の運用管理、省エネルギーの推進等に向けたサポートを展開〜 ◇太陽光、風力を含む自然エネルギーを始め、気象や設備の情報等、世の中のあらゆるものを計測。 計測したデータを、お客様の要望や用途に沿って情報整理し、最適な「カタチ」で提供しています。 ◇各種データの計測を支える計測システム『DataCube3』を始め、Webモニタリングサービス『cromame』、専用ソフトウェアで自由にシミュレーション出来るデータ解析システム『HelioBase』等、多種多様なソフトウェアを手掛けています。 ◇計測したデータは、様々な形で応用しています。設備の稼働状態、故障状況等の遠隔地からの監視を始め、データの整理/デザイン、可視化、制御/管理に応用。新エネルギー導入の普及/啓発、設備の運用管理等につなげています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都品川区北品川3-6-9 北品川ビル369 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜289,300円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 270,000円〜329,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:有(基本給3ヶ月分目安) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇4日、年末年始休暇5日、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■リモートワーク可 ■服装自由 ■社内表彰制度 ■育児介護休業 ■育児介護短時間勤務制度 ■リロクラブ加入
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・基本的なMicrosoft Office製品の基本操作 ・宿泊を伴う出張に抵抗の無い方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社フィールドロジック
所在地
大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル26F
事業内容
■計測システム: 太陽光や風力などの自然エネルギーをはじめ、気象、設備の稼働状態や異常状況などあらゆるデータを計測・蓄積。遠隔監視向けの詳細計測、各種データ計測・蓄積・出力、データの見える化(PR表示)、PCS出力制御、LED表示盤との連携など、多様なニーズに対応。 ■Webモニタリング: 発電所の運用・メンテナンスをサポートするサービス。計測したデータを同社クラウドサーバにアップロードすることで、PCやタブレット端末を使って、遠隔地からいつでも計測拠点の稼動状態の監視・管理を行う。 ■ソフトウェア開発
従業員数
48名
資本金
50百万円
売上高
985百万円
平均年齢
36.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
未経験歓迎【東京】計測システムのフィールドエンジニア◆年125日休・土日祝/フレックス/転勤なし
株式会社フィールドロジック