【技術研究】モビリティ関連/最先端の技術開発に関わる/週3在宅可/自身の研究テーマに没頭できる環境株式会社デンソーアイティーラボラトリ

情報提供元

募集
仕事内容
◇親会社デンソーを通して自身の技術を社会に還元できる/“世界を変える研究者”集団/情熱を持つ研究者を募集◇ ◇学会発表を推奨/東京科学大学(旧東工大)に共研講座を設置など、基礎研究を重視◇ ■企業概要 当社は、2000年に自動車部品のメガサプライヤーであるデンソーにより設立されました。デンソー本体とは別に尖った研究者を採用し、自動運転をはじめ、モビリティ・社会を革新する研究開発に挑戦する会社です。研究者が自ら技術を探索し、学会活動を通してコア技術に磨きをかけ、デンソー本体に提案・移管して社会に製品として送り出します。 ■業務内容 次世代のモビリティ(自動車など)に関連する技術開発・研究 (詳細) 現在の対象は自動車を中心とした周辺環境の「信号処理・画像認識・ユーザーインターフェイス」などです。 今後は環境に繋がる制御、業務を革新するLLMにも注力して行きます。 ■魅力 ◎多分野の研究者が在籍しており、分野を越えてのディスカッションが日常的に行われているため様々な知識が吸収できる。 ◎企業でありながら学会発表を奨励しており、大学や他社の研究者との交流が可能。そのため、自分の研究成果の価値を確認すると同時に、ブラッシュアップを図ることができる。 ◎育んだ技術が親会社であるデンソーを通して量産化され、社会に還元できるルートがある。 ■働き方 コアタイムなしの裁量労働です。月木金はテレワークフリー、育休なども充実しており、自身のライフスタイルにあった働き方ができます。 ■組織 ・研究分野でクラスターというグループを構成しており、本人の意思で好きなクラスターに所属が可能です。 ※複数のクラスターへの所属も可 ・クラスターは社員が立ち上げることもできるため、研究員は壁なく、自由闊達に議論/コミュニケーションを取ることが可能な環境です。 ■キャリアパス 親会社デンソーの研修が受講可能で、マネジメントや技術における多種多様な研修プログラムの中から、自身のニーズに合ったメニューを選択/受講することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-3-1 新虎安田ビル13F 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜900,000円 その他固定手当/月:3,000円〜7,000円 <月給> 383,000円〜907,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与詳細は能力及び成果によって異なります。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■裁量労働制(みなし労働時間/8時間)■出社時間は自由です
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休二日制(土日祝)祝日のある週は土曜勤務の場合有り ■産休育休、介護休暇等 ■GW・夏季休暇・年末年始休暇(各9-10日程度) ■年次有給休暇(初年度10日、最大20日/繰越可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費100%支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■デンソー社員研修の利用 ■有志参加制での英会話レッスン開催・受講費補助 ■TOEIC(R)テスト(R)受験奨励(受験費補助) ■博士号取得支援(年10万円3回まで) <その他補足> ■デンソーグループ持株会 ■デンソーグループ総合保障(生命保険) ■デンソーグループ自動車保険 ■デンソー・トヨタグループで保有・契約の保養所が利用可 ■博士号保有者 入社一時金50万円 ■博士号の取得(7万円) ■知財の発明(2万円) ■褒賞:学会等からの表彰(7万円) ■年3回程度の懇親パーティ ■服装自由(Tシャツの方も多い) ■ソフトドリンク(フリー)
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須要件 大学院で以下の分野における研究経験のある方 ・人の認知、行動理解、人工知能、学習、推論 ・個人適応、ユーザビリティー、UI ・信号処理、画像認識 ・言語処理、生体情報処理 ・制御、ロボット ■歓迎要件 ・学会発表経験
会社概要
会社名
株式会社デンソーアイティーラボラトリ
所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー28F
事業内容
■概要: 2000年に自動車部品のメガサプライヤーであるデンソーにより設立されました。デンソー本体とは別に尖った研究者を採用し、自動運転など自動車を革新する研究開発にチャレンジする会社です。研究者が自ら技術を探索し、学会活動を通してコア技術に磨き上げ、デンソーに提案・移管して、社会に製品として送り出します。
従業員数
32名
資本金
95百万円
売上高
1,066百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【技術研究】モビリティ関連/最先端の技術開発に関わる/週3在宅可/自身の研究テーマに没頭できる環境
株式会社デンソーアイティーラボラトリ