【フルリモート可】Scrum Master(自社プロダクト開発)◆PM・PMO経験のある方へ株式会社STANDARD

情報提供元

募集
仕事内容
【大企業など累計1000社以上へサービス提供/上場に向け拡大中/裁量大/フルリモート可/年間休日125日】 【募集背景】 当社は、自社プロダクトの創出・拡大を加速しており、その一環として、プロダクト開発を支えるスクラムチームの体制強化を目的に、スクラムマスターを新たに募集いたします。 【業務内容】 本ポジションでは、開発チームのアジリティを高め、プロダクトの成功に寄与するスクラムマスターとしてご活躍いただきます。スクラムの実践に留まらず、プロジェクト推進や組織横断的な課題解決にも関わる幅広い役割を担っていただきます。 (1)スクラムマスターとしての業務 ・スクラムフレームワークの実践・定着化と継続的な改善 Lスクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ等)のファシリテーション Lプロダクトバックログ/スプリントバックログの管理 ・チームの課題抽出・改善対応(コーチングやチームビルディング含む) ・ステークホルダーとのコミュニケーション(プロダクトオーナー、開発チーム、ビジネスメンバー) (2)その他幅広い業務支援 ・構想策定/要件定義/基本設計など、プロジェクト初期段階での実行タスク ・テスト計画/実行など、プロジェクト終結段階での実行タスク ・プロトタイプ制作やPoC推進(Notion、Figma、Firebase Studio、様々な生成AIツール等の利用を想定) ・生成AI関連ツールの構築(プロンプト設計、GPTやGeminiのAPI接続、Dify構築など) 教育コンテンツの制作・管理(ソフトウェアエンジニア・サイバーセキュリティ関連の教育コンテンツ(PowerPoint)作成、生成AIを活用した音声作成、動画編集、コンテンツの全体管理 等) コスト管理、リソース管理、日程・会議調整、議事録作成、外部ベンダーとの契約などプロジェクト管理タスク 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,179,200円〜6,658,956円 固定残業手当/月:151,734円〜195,087円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,334円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩:労働時間が6時間〜8時間:45分以上/8時間超:60分以上
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(年次有給4日)、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産休・育休、介護休暇、年次有給休暇 ※年次有給休暇 入社日4日付与、入社日より6か月後10日付与(出勤率8割以上)、以降法定通り付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 書籍購入補助制度有り <その他補足> 副業可
選考について
対象となる方
■必須条件: IT関連プロジェクトにおけるPMまたはPMOとしての実務経験(3年以上) チームマネジメントの経験 ■歓迎条件: アジャイル開発/スクラムへの理解 スクラムマスターとしての実務経験、関連資格の保持 ソフトウェア開発への関与経験、またはソフトウェアエンジニアとしての開発経験
会社概要
会社名
株式会社STANDARD
所在地
東京都千代田区神田錦町3-7-2 東京堂錦町ビルディング5F
事業内容
■事業概要:【先端テクノロジー教育のSTANDARDを創る】 先端テクノロジーがもっと多くの人の課題解決に活用される世界のために、人材育成基盤を創ることが当社のミッションです。 オンライン研修と採用支援のソリューションを提供することで、多くの会社が直面しているAI・データサイエンス領域の人材不足を解決します。
従業員数
50名
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート可】Scrum Master(自社プロダクト開発)◆PM・PMO経験のある方へ
株式会社STANDARD